買ったけど一度も着ていない服ある?

買ったけど一度も着ていない服。
山ほどある。

買ったけど一度もはいていない靴。
山ほどある。

買ったけど一度も使っていない化粧品。
山ほどある。

買ったけど一度も使っていないアクセサリー。
少々ある。

買ったけど一度も着ていない下着。
ない。

ついつい物を集めてしまう。
見ているだけで楽しくなるから。

ついつい物を集めてしまう。
眺めるだけで嬉しくなるから。

手に入れることが満足であり、
身に着けることが満足ではない。

安物買いの銭失い、
昔はまさにこの諺通りだった。

しかしそれなりの年齢になったと気づいたとき、
衝動買いした安物はほとんど処分した。

だから今は安物を買い漁っているつもりは全くない。

素材、縫製、デザイン、シルエット、
全てを見て、ある程度の物を買う。

値段に踊らされて物を買う年齢ではなくなったのだ。
銭を失うのも当然だと思う。

なにがどうなってこうなったのか全く分からないが、
散財することでストレスが解消されてしまうという
なかなか厄介な仕様になってしまった。

原資が追いつかないのに。

どうしてこうなってしまったのだろう。
分かるわけもない。


これだけ散々書いておいてアレだが、
安いものもそれなりに着ている事実に気づいた。

この記事はもうダメだ。