みなさんの助言を頂きたく書きます。 長文になりますが、お付き合い下さい。



我が家の直面しているトラブル。そして、経緯。


三連窓の窓ガラスをカスミガラスからクリアガラスに変更契約前に変更して欲しい事を

営業担当に伝えました。



営業担当は、変更を承りましたと、承諾して頂きました。(口頭のみです)

(こちら側は変更したことは、携帯のメモに記録はしてます。)



躯体工事も順調に進み三連窓も入っていて、見ると三連窓のガラスがカスミガラスでした。

クリアのはずでは!?


仕様書を確認すると、カスミガラスでした。

カスミガラスという記号も今回自分たちで確認してやっと知りました。


てっきり、カスミからクリアに変更になってると思い込んでそのまま変更契約も交わしてしまってました。


その変更契約も、扉はミスが多いとのことでカタログを見ながら確認したけど、

その他は、この通りでいいですねという感じでさっと済まし、調印や重要事項説明に時間がかかる。


23時半という時間から、しかも結婚記念日だから避けて欲しいと言ったのにどうしても

その日でないとダメとのことで、仕方なく夜中に行いました。


0時までにお祝いをしたいから、と言っていたけど終了したのは結局0時まわってたし。



調印してしまったこちらに非がありますけど、変更を伝えたのにそれが変更になってなかった。。

ということで、ヘーベル側も非を認めてます。


窓ガラスを交換となると、18万円かかります。

施主側にも確認せず調印してしまった非があるということでヘーベル側は折半という形で話を持ってきました。


9万円ずつということです。


カスミガラスからクリアガラスに変更というメモや記録が残っていたら全額ヘーベル負担とのことですが、

今回の場合、営業担当のミスでその記録が残っていないとのこと。

営業担当も、どちらにしようか迷っていたのは覚えているが記憶があいまいとのこと。


確かに変更を伝えた日は、ローンについての話で、他の書類のみで

複写式の打ち合わせ控えはなかったんです。


折半という話も納得いかないけれど・・・

とにかく、こちらは1円も出せませんと伝えてます。


カスミガラスのままで我慢しますから、折半の9万円分何かサービス工事をして欲しい事を交渉しました。


その答えが返ってきました。



ヘーベル側の言い分として、


窓ガラスの交換費以外は、出せない。

窓ガラスの交換自体無いなら折半という形は成り立たない、と。


こちら側がカスミガラスで我慢する代わりに折半分(9万円分)をサービス工事して欲しい事も何一つ

できないとの回答でした。



完全にこちら側の非だったら納得できますが、変更したはずの物が変更になってなかった。

こちらの確認ミスで調印してしまった事も悪いですが、やっぱり納得できません。


折半分は無理でも、何か納得できる様なサービスをさせて頂きますとか、、、

あってもいいと思いました。


営業担当の上司が直接謝罪に来てくれるとか。文書で謝罪とか。

そんな対応も何もない。


これがヘーベルハウスの対応でしょうか。。

信用できなくなりました。


本当にメモも残っていなかったのか?疑問です。


これから建てる方、建てられてる方、もうご入居済みの方、

たくさんいいらっしゃると思いますが、こういう事もありますよって事で何か参考になれば幸いです。

変な気持ちにさせてしまって申し訳ないです。



我が家は、今こういう問題に直面してます。



どうか、皆様が満足の行く素敵なお家が建ちますように音譜



ペタしてね




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村