今日は、朝一から中間検査とういう名の現場見学に行ってきました音譜


2週間ぶりに見る我家の進捗状況は、こんな感じになってました~


お風呂はINAXのA3パターンです。アクセントが思ったとおりいい感じでしたニコニコ

設備の全貌は完成後web内覧会で詳しくご紹介しようと思ってます。


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録



急遽、浴室乾燥暖房機を追加しました。まだ設置されてませんがw


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録


外から見た浴室。ここからの角度から見られるのは今しかないですw


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録


紫色のテープの囲いは、天井吊り下げスピーカーを設置しようと思って下地補強をしてもらいます。


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録



キッチン側から見たリビングです。以外に?広いみたい。。ま、実際はそんなに広くはないです!!えっ


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録


隠蔽配管どす


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録


  

外に逃げていきます。   待て~っ。  ってw


小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録



今日の収穫はこんな所でした。ネットが外れるのが待ち遠しいはるちゃんですラブラブ


あ、そうそう。リクエストいただいた3連窓の窓の開き方ですが、足場が外れてないので全開まで開け

ませんでした。。

開き方は、


この窓と同じなんですが、え~っと、窓の下にくるくる回すハンドルがあって回すと窓が画像のように

開いていきます。開きは90度まで開きます。今は45度くらいです。

最終的に、窓は真ん中に来て90度の状態、垂直の状態になります。この説明でわかりますかね、、



小さい頃からの夢 マイホーム(ヘーベルハウス)建築記録




さてさて、本題の引越し業者決定のお話を。

えっと、本日「サカイさん」がお見積もりに来てくれました。


ざっと1時間半の見積もり時間(ほとんど世間話w)


今の我家の間取りは2DK。小家族引越し、節約プラン、2トントラック、作業員3名、引越し先の距離は車で20分位、エアコンの移設込で金額は¥125,500。←前回「サカイさん」で利用して不手際があったことを

申し入れして、それで¥3、000の割引が適用w


う~~~ん、、う~~~~~ん、、首を縦にふるわけにはいきません。


で、営業の人は度々店長と相談。

次に提示してきた金額は、エアコン移設込¥105,500。これが限界っと。。

あ、ちなみにエアコン脱着¥21,000


う~~~ん、、、う~~~~~んんんw  まだまだ首をたてにふりませんよw



ここで営業の人に問いただす。前回お米いただけなかったんですが、、お米っていただけるんですか??

、、、持ってはりましたw

お渡しするタイミングは営業の人のタイミングらしくて、そのタイミングを我が家は打ち砕いてしまいましたにひひケケケ



で、で、次に提示してきた金額は¥90,000!!!エアコン移設込、税込、保険料込(¥1,000)で¥95500


お、どんどん安くなってくやんw心の中ではこれはいけると思いましたベル


営業さんが、私も勢いでここまで値段を下げてます、、汗。って感じで言ってたので

勢いでこの500取りませんか?っと放り投げてみました。 営業さん苦笑w


この金額で上の物と相談しますので、どうでしょうか?と。提示してきた金額は、

¥89,000!! エアコン移設込、税込、保険料込で¥94,450!!!


誠意を感じたので嫁と納得して「サカイさん」に決めました。

¥10万切れたらいいな~って思ってたのでクラッカー十分ですグッド!


今は繁忙期で金額が高いので致し方ないです。4月の半ばになると5万くらい安くなるみたいなんですがね、。


引渡し日は3月26日。引越し日は、4月2日に決まりました。


荷造り頑張りますで~~~!!!!



明日は、東京マラソンです。友達と応募したんですが、あたいは落選ショック!

友達が当選したので走ります。もちろん、応援に行きますチョキ


TVにうつるかな~wなんて思ったり目



長々と読んでいただきありがとうございますアップ





ペタしてね








にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村