あなたは消費税増税反対ですか?
賛成ですか?
反対のあなた)増え続ける社会保障費にどう対応しましょう?
国の借金は我々若者に先送りですか?

賛成のあなた)収入の低い人への対応は万全でしょうか?景気への影響は?


増税の理由として社会保障にあてられるのならば、他に類をみない少子高齢化が進行していくので際限なく増税は続くのではないでしょうか?
かつての高度経済成長のような人口と経済の成長は到底望めないからです。

しかし、今の社会保障を維持しながら増税しないのは無理です。
それは国の借金と少子高齢化で簡単に推察できます。
僕の考えはかお
収入が限られている以上、出費のうち大きな割合を占めている社会保障の削減は当然です。
家計に例えると、収入に見合った出費を行い、借金をしてしまうほど出費が上回る状態では最も大きなウェートを占める項目を削るべきです。
家計のやりとりのように、あくまで収入の範囲内で予算を立てるべきです。

有権者も大きな未来的視野に立ち、真剣に考えるべきです。
消費税増税に反対で、
社会保障維持は無理です。
消費税増税に賛成でも、
社会保障維持は難しいかもしれません。
すぐそこに財政という危機が迫っています。
暑い夏、日本の未来を考えましょう晴れ

Android携帯からの投稿