おはようございます。

一昨日、

新宿でバーベキュー🥩や高野フルーツパーラー行ったりしてね🍓。

楽しく過ごしたからか、ワクワクし過ぎたのと音譜アップw。ちょっとひらめきはしゃぎ過ぎちゃって若干疲れもありww


昨日は早起きして

久々に妹に会いに行くのに、

なんとなく精神的にソワソワしちゃって

落ち着かなかったりしたのもあってですね💦

(うちの両親は熟年離婚している為、お墓参りで父と母と私の3人で会うのには、実は細心の注意を払いながらいたりするので、かなり両親には気を遣っています)


そんなわけで

昨日は早朝まで眠れなくて、まさかの睡眠1時間only。

結局、昨日の朝はほぼ寝ないで、

岩手の水沢江刺へ向かいました。

妹の7回忌お墓参りへ行ってきましたょ。



朝07:56発の、はやぶさ103号🚅。

ねむたにえんょ。


睡眠不足なのと💤

前の日からソワソワしていたせいで

新幹線の中で、ほぼ半寝でしたww が、

椅子では熟睡したりできなくあまり眠れない残念な人 


眠くても、行きはグランクラスだったから

軽食が出るので、

食べなきゃ!って食い意地が張り、

眠くても軽食だけは数分で食べましたww。ナイフとフォーク



なんかオシャレ!ww
みんな丸い・・・。トレンディね?!ww。

あたしのが、右▶︎洋食で
母のが、左▶︎和食でした。



なんかどっちも洋食に見えるのは気のせい?ww

無事、軽食早食いも終了しw

水沢江刺駅で宮城から来た父と合流してからは、

奥州市の江刺区田原にあるみちのく池田記念墓地公園まで、父と母と春希の3人

会話がほぼ無いまま💦妹に会いに行ってきました。



毎回来る度に思いますが、壮大な敷地や緑に、このお墓の数。まるでドラクエみたいですなww。

山奥だから空気がいいです◎

小雨でも空気がいいから呼吸が楽でした。

墓地公園がかなり広いから、お墓を探すのに、エリアの数字を頼りにして探すの毎回必死ょw。

雨がぽつんと降ってきましたが、まぁ6月だし

梅雨時だし、雨は仕方ありません。

毎年のこと。命日に行くと快晴には見舞われず、だいたい曇りか雨です☔️。雨やだよね。



母と父と、3人で手をあわせました。


早いなぁ・・・。

亡くなって6年🥲。

もう7回忌かぁ・・・。本当に早い(涙)。



春希の妹は、原発巣が卵巣癌の末期癌で

6年前に、37歳の若さでこの世を去りました。


亡くなった日、両親と3人ですごく泣きました。

悲しんだことに苦しかったし、辛かったし

家族皆が妹との別れを受け入れられずにいたけれど。

いろんな想いや事情から、翌日無理矢理お葬式をすぐ行いました。

当時は2日間仕事休んだだけで、一旦東京へ戻り、すぐお店へ向かい仕事にも行きました。

何かに集中してないと自分がダメになりそうで、しっかりしなきゃって気持ちがいっぱいだった気がします。


亡くなった日も、その次の日も、次の次の日も、母はずっと泣いていました・・・。

東京戻ってから、電話で話した母の声がか細くて苦しそうで可哀想過ぎて忘れられません。(※あれから母と一緒に暮らしてるから、母はもう元気ですが。あの時は母が本当に娘の死が受け入れられず辛かったのだと思います)

当時、病魔の速さに、家族の心がみんなついていってなかったと思います。


亡くなった2017年6月11日、

危篤状態になってから

妹が病院で瞳孔が動かなくなり、

脳死状態になり、息をひきとった瞬間、

両親とすごく泣いたことが昨日のことのように思い出せます。今も忘れられません・・・。


あの日、朝1の新幹線で仙台へ向かい、東北大学病院で危篤状態の妹に"生きてて"って思いで、泣きながら手を握りしめたこと。手が細くてびっくりしたこと。

あたしが妹に声かけて近づいた瞬間、一瞬妹の意識が戻ったこと。

妹の癌が発覚してから亡くなるまでの2ヶ月、最後は癌がほぼ全身転移で、先生から妹が余命宣告をされてから急激に体力が弱まってしまったこと。

いろんなことを思い出します・・・(涙)。


妹が生きたかった今日まで、

生き急ぐ毎日の中

命の尊さや生きるということに

私なりに意識することや考えることがたくさんありました。

生きていくということに新たな思いも出てきたし、意識や再認識することも多々ありました。

私にとって、妹の若過ぎた死は、本当にすごく悲しく辛い出来事でした。

東北大学病院で息を引き取ったあの日のこと、

今も鮮明に思い出せます。

今でも思い出すだけで泣けてきます。

本当に可哀想だった・・・。


妹がこの世を去ってから、6年が経った今

えっ?

もうそんなに経った?って思う。


月日の流れは早いですね・・・。


天国から妹は、

未熟な春希のことをどんな風に見ているでしょうか?

あたしは、

妹の分も生き抜いていけてるでしょうか?


『お姉ちゃんしっかりしてよ!』ってなんとなく空から妹の声が聴こえる気がする。


昨日7回忌終えて、考えます・・・。



日常生活でいろんなことがありますが、

私は今、この世で幸い生きています。

持病がたくさんある為、ここ数年は年1で入院か手術をしたり、通院も毎月たくさんしていますが、それでも生きています。

生きてるって幸せな事です。

当たり前なんかじゃありません。


つい先月、先々月も、今、病と戦ってる女性から生きてる事の尊さを教わりました。

彼女の声が私の胸に響きます。

病気になってみて痛感したり気がつけることがあります。生きてるってことは当たり前じゃないです。すごいこと。

空が青いなぁ、とか

虹が綺麗だなぁとか、

雨が冷たいなぁとか肌で感じられることも、

全て生きているから感じられること。

元気なことだって、ご飯が食べられることだって、動ける事だって、何もかも当たり前じゃないです。目や耳や身体で感じられるのはすごいこと。生きてるって当たり前なんかじゃない!!。

健康なことや元気な事はとても幸せで素晴らしいことなんです。

生きているだけで人生丸儲け。本当にそう思います・・・。


日々生きていく上で、

みんなそれぞれいろんなことを抱えながら生きています。

嬉しい事、悲しい事、悩み事、いろんな事があります。

当たり前にあるものなんて何もない。

生きとしいける全てのものが永遠ではない。

大切なものは目に見えない。


今、今日という日を生きているから気がつけることがあります。


皆それぞれ、誰しも、日々色々な事がありますが、私は私なりに今を大事に無力でも強く生き、

逆境や試練があってもなんとか乗り越えて

今ある幸せな環境を大事に、今をこれからを生き抜いていきたいと思います。⤴︎


というわけで

今日まであたしの近くにいて下さった皆様、関わって下さってる皆様に、どさくさに紛れてBlogからちゃっかりこの場を借りて御礼申し上げますww。

いつもありがとうございます。

本当にありがとうございます♡

今までもこれからもありがとうございます。

感謝です。


こんな私ですが

これからもよろしくお願いします。


なんか話が逸れてきたり、日記が長くなり過ぎたりしてすみませんが、

何を言いたかったかというと

生きてるのは当たり前じゃないということ

生きてるのは幸せで素晴らしいということ

です。


元気であることが大事。

生命は尊いということを言いたくなっただけです。

はい。長々長文すみません💦


というわけで、

皆様もお身体は大切になさって下さいね❤️!?


元気でいれることが何より幸せなことですよん。


あたしも、これからも妹の分も今を生きます

妹の分も飯を食べますww。 

美人薄命って言葉があるけれど、例外があることを実証してみせます(爆笑)。


明日が来ることが当たり前では無いですが、

昨日の自分に今日の自分が勝てるように

日々前向きで、より元気で居たいと思います!!


それでは。週初め月曜日。

今週も元気で過ごしましょうね❗️❗️

いってらっしゃいませ!♪( ´▽`)v



🇯🇵🇺🇸🇵🇱🇬🇧🇺🇦上咲 春希🇸🇬🇹🇭🇻🇳🇬🇳🇦🇺