お正月・・・。外寒いですな。

あけましておめでとうございます🌅

今年もよろしく哀愁カサブランカ!


外、めちゃ寒いからね。つらたんよね。

あったかいとこ行きたいなり!

沖縄行きたいなり!

だけどお金も無いし✈️

飛行機のマイルの空席もなかなか無いから、

貯めたマイルで沖縄も行けないなり〜!って思ったのと。

大晦日の深夜に猫様が体調悪化し、急患で動物病院へ連れて行ったりした事情もあったので。

潔く自宅警備員なう、です。


でもね。なんとなくね。

あったかい気候や海が恋しくて、

YouTubeで沖縄の特集動画とか見ちゃってましたょ🌴📺。

沖縄♡LOVE


沖縄の景色やソウルフード等のYouTubeを見ていたらね。👀

いつの日か沖縄で食べたことがある三矢ボール(通称ドラゴンボール)が食べたくなってね。



無性に食べたくなり、でも沖縄へは行けないからww、レシピ検索して、自分で作ってみることにしました⤴︎


卵も牛乳もサーターアンダギーのミックス粉も自宅にあるんだけど。どうやら、三矢ボールをつくるにはタピオカ粉が必要なことがレシピを調べたら判明したので、買いに行ったよね💦。

タピオカ粉。


無いねぇ〜。

案の定、ご近所のスーパーには無かったから

いざインターナショナルエリアの大久保エリアまで探しに行ってきました!

タピオカ=海外輸入品系。




大久保エリアなら見つかるだろう?と、
探すことあちこちお店を数件ハシゴっ・・・。

なかなか見つからずで、ですね💦

タピオカ粉を探していても、タピオカボールしか無かったりで、超かなり探し回りましたが💦🏃



大久保通り沿いの京和商店で発見っ❗️


👀

あった❗️やっと見つけたぁ〜〜!!

GET❤️

これで合ってるよね?。タピオカ粉。

念願のタピオカ粉乙女のトキメキアップキラキラやったね!

ちなみにタピオカ粉は、ベトナム産です🇻🇳。



まぁ、そんなこんなで🚲チャリで走り回り
目当てのタピオカ粉も京和商店で無事に買えたので、やっと必要な材料が揃い
いざサーターアンダギー三矢ボール料理開始❗️っす。


普通の料理なら目分量でなんとかなるけど、

お菓子作りは分量正しくレシピどおりじゃないと失敗し、しくじるので、久々に上皿はかりも使用ww。



タピオカ粉とアンダギーミックス粉と卵と牛乳と黒糖とか色々入れて、こねて、



途中から母にヘルプを頼み、三矢ボールの生地をつくるのを手伝ってもらってですねww。え?自分1人でやれ?って??wwww



ついでだからと揚げるのも手伝ってよ!って母に依頼し煽りww、何ヶ月ぶりかでキッチンに親子2人で並んでw お菓子づくりを手伝ってもらいながら、三矢ボールのドーナツ作りに励みましたょアップ



揚げる油の温度、調節なかなか神経使いましたww。

揚げもの事態、つくるのも久々かも?!w。

母が三矢ボールの生地を油に入れ、私が地道に揚げていくというなかなか地味な流れ作業🍩ww。


火傷したんやけど!ってならないようにw

三矢ボール揚げるの全集中したわ。



なんとなく、三矢ボール?? ε-(´∀`; )


あれ??

なんか違う?ww

三矢ボール風?!❔


見た目は三矢ボール風ですが、
味は・・・😰
( ̄▽ ̄;) 自分が望んでる味にはならなかったですねぇ。
食べれるけどさ!。
なんか粉っぽいし、
モチモチあまりしていない(苦笑)。

残念ながら
試作ドーナツ三矢ボールは、失敗作揚げボールになりました。
悲しいY!!:;(∩´﹏`∩);:

また後日作ろう!ww

※誰か三矢ボールつくったことある人、どうやったらうまく作れるか教えて下さい!!よろしく哀愁カサブランカ。

 🇨🇳🇰🇷🇬🇳🇵🇹🇯🇵🇲🇲カミハル🇬🇧🇫🇷🇸🇬🇷🇴🇹🇷🇹🇭




▶︎カミハルInstagram


▶︎HARURUN
160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-11-4 Lee3ビル 7F
0351552786
営業時間20:30〜LAST   土日祝日休 
随時従業員募集中!!まずはお電話下さい