3月17日 

大切なワンコが私達家族の元を去り 天に召されました。

やり残した事も 後悔も沢山有るのに…


RADDYは最初から最後まで本当に良い子でした。


旦那の休みを待って 今日、RADDYの葬儀をしました。

今までの子達と同様、


名古屋にある 長楽寺というお寺で行いました。


12時

まずはお経をあげてもらい、天へと上がる準備をしました。

お焼香をして、棺の中のRADDYにお花を添えました。

家から持って行ったお花と、お寺さんからのお花で飾られ

RADDYは本当に綺麗でした。


お経の後、火葬場へと移動しました…


火葬場についてお線香をあげて 最後のお別れをしました。

棺の蓋を閉める時が 本当に本当に辛くて

「よろしいですか?」の問いに答えられず 最後は旦那が

返事をしてくれました。


レールで運ばれて 中央に移動して…

最後扉が閉まる時…

「合掌」…


ガッチャーン…


重たい鉄の扉…


「只今から火を入れさせて頂きます」お寺の方の言葉に


あぁ~やっぱり死んじゃったんだ…って…

凄く悲しかった…


火葬している間の1時間半は親族控室に。


1時間半…

たった1時間半で体が骨に変わっていた…


骨だけになってしまったRADDYの体。


後ろ足、お尻、背骨…少しづつ上の骨を骨壺に収めて

最後に尻尾と喉仏。


あぁ…本当にお別れだ…。


骨壺にいれて お線香をあげて…合掌…


淡々と進む作業…


今度は本堂で骨壺にお経をあげてもらいました。

初七日が平日で行く事が出来ないので

初七日法要のお経も一緒にあげてもらい


お寺にある我が家の仏壇にRADDYも入りました。


一区切りついてしまった…

今でもまだ信じられない。


家に帰って来てリビングのゲージを見ると

今でも信じられない…

何かひょっこり出て来そう…