昨日は、CRT-D記念日だという投稿をして、昔の日記とか読み返していたら、急に悲しみが襲ってきて、夜な夜な泣いてしまいました↓↓↓↓

あぁ、もうハルにキスできないんだな。
もうあのふわぁ…っと笑う大好きな笑顔を見られないんだな。
いつも笑顔は心の中にあるけれど。
でもやっぱり目の前で、笑いあって、キスしてハグしたい。逢いたいよ…えーんえーん

そんな思いは募るばかり…↓↓↓↓


今日はそして月命日。どうしても涙モードになってしまう日。


だから逆に月命日はにぎやかにしてたいです。
それは、私だけでなくてお父さんやお母さんもそうみたい…。

そういえば、リンとレンがカラオケ行きたいって言ってたなぁ…って思い出して。

私が今朝、夕方からみんなでカラオケ行きませんか…って言ったらお父さんもお母さんも大賛成してくれて。

しんみりしてるのはハルも喜ばないからね、みんなで楽しく過ごそうって。
私の気持ち、すぐにわかってくれた…ショボーン




そんなわけで、カラオケに行きましたカラオケ



家族でカラオケっていつ以来だろう??
…と昔の日記を振り返っていくと、2013年の秋!
なんと4年ぶりでした汗

その時はハモネプに感化されたお父さんが「明日はみんなでカラオケだ!」と言い、行くことになったのでした笑

ハルは音楽家なので、歌も上手。
でもそんなにカラオケに行きたがる人でもなくて、昔から行っても付き合いで1、2曲って感じで。
あとはみんなが歌うの聴いてました。
大声張り上げて歌うのは苦しかったのかな…ショボーン

でも、頼むといつも完璧なハモリを入れてくれたのですWハート

私はいつもgloveを歌って、ハルにマーク役をやってもらってましたLOVELOVE

でもgloveはもう封印かなぁ。マークいないから、さみしいし…↓↓↓↓


…と、ちょっとセンチになりそうなところを、やっぱり子どもたちが盛り上げてくれました照れ


リンは高学年になってからお友達と何度かカラオケに行ったりしてるので、慣れたもの。
最新ヒット曲を次々歌い上げ、本当に上手お願い
お父さんたちは感心しながらも、最新曲がわからずポカーンとしてたけどキョロキョロ


4年前は歌には興味なしでパフェに夢中だったレンは、テレビと同じ採点ができる!と喜んで挑戦!



なかなかの高得点じゃないですか爆笑
記録に残しておいて、と言われたので笑




月命日に笑顔で家族カラオケおんぷ

ハル喜んでくれてるかな照れ





ねぇハル、聴いてたでしょ?


たまには夢にでも出てきてくれてさ…
歌ってほしいなぁ。

私の大好きだった、ミスチルの「抱きしめたい」とか…。ハルが好きだと言ってた「終わりなき旅」とか…。

聴きたいなぁWハート

待ってるからショボーン