こんにちは。


少し前の釣行になります。





この日はキャロを遠投してアジ狙い。


横風が強く、上手くリグを馴染ませないと、ラインが風に煽られ、何をしているか分からない状況。


遠投していたらなおさらです。


なので、MキャロのS-9.5gを使用。


自重が重たいものでしっかり飛距離を稼ぎつつ、速攻でリグを馴染ませるためにフォール角度が急なタイプを選びました。




ラインが風に取られぬようにティップを下げて巻いて止めて、巻いて止めての繰り返し。


イメージとしてはリフト&フォールさせる感じですね。


ポツポツと反応得られますが、やはり風の影響であたりがボケます。





なかなか上手くフッキング出来ずバラしもありましたが、何とか一本良いサイズを獲ることができました。





難しかったですが、獲ってやった感のある一本。


飛び道具使った釣りも面白いですよね。


攻められる範囲が格段に増えるので、良型に出会える確率も増えると思います。


なので、もう少し引き出しとして釣り方をマスターしたいなと思います。


ここ最近はキャロ以外にも、飛び道具使った釣り方にハマって釣ってるので、また今度釣行をアップしますね。




ではまた✋





〜Tackle Data〜

Rod : Nuovo CORTO PROTOTYPE 802ML-HS

Reel : CERTATE 2004

Line : Armord F+ 0.4号

Leader : Fluoro 8lb

Sinker:Mキャロ S 9.5g

Jighead:Rush Head 1.0g

Worm:ブリリアント 2.5"



↓↓アジンガーさんのブログ検索はこちら
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

↓↓北陸の釣りブログ検索はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村