こんばんは。


はたうおです。





調子が上がってきたアジプラッキング


今回もシャローマジック使って狙ってきました。






デッドスローで巻いてきて潮流に変化があるところを探します。


潮が入ってきて巻きが重くなる


このタイミングで待望のバイト





なかなかトルクのある引きをいなしつつ上がってきたのは





35cm越え、プロポーションの良いアジ!





毎度ですが、アジプラッキング最高です。


アジを狙えるプラグはシャローマジックだけではなく、結構色々なもので成立するとりあえず思いますが


アクションは控えめなものが反応良い気がしますね。


ブリブリと動くミノーよりも、シンペンの方が全体的な反応得やすいかも。


シャローマジックは例外ですが笑


あとは潮の抵抗をしっかりと捉えられるものが良いですね。





プラッキングのメリットとしては、次の状況があると考えています。


・軽量ジグヘッドだと飛距離が足りない&重いジグヘッドだと早く沈みすぎる

・フロートよりも効率良く一定層を探りたい



こういった時が強いと思います。


ご参考になれば。





普通のアジングとは異なるあたりの出方なので面白いですよ。


アジプラッキング、挑戦してみてはいかがでしょうか?





ではまた👋





〜Tackle Data〜

Rod : Nuovo CORTO PROTOTYPE 802ML-HS

Reel : CERTATE 2004

Line : Armord F+ 0.4号

Leader : Fluoro 8lb

Lure:Shallow Magic 60



↓↓アジンガーさんのブログ検索はこちら
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

↓↓北陸の釣りブログ検索はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村