こんにちは。


はたうおです。


もう年末ですね。





今回は海況が落ち着いているタイミングで行ったアジプラッキング釣行です。




今回使用したルアーはタックルハウスのピットスティック


これはアジ絶対釣れるだろうと思い買ってみました。


カラーもGood!




やや波っ気、風がある状況なので、


しっかりとコース取りできる立ち位置からキャストします。


キャストしてフリーで5カウントほど


ルアーを海中に馴染ませてから、リトリーブを開始します。


数投後にバイト


 


やはり釣れましたね!


ナイスサイズでした!





小魚系を食ってるパターンなのか、


やる気のある食い方でした。




その後も数投後に再びバイト





こちらもナイスサイズでした。


ちなみに胃の中はカタクチイワシ


カタクチ絡みのアジはサイズ良いですね。





いつも釣っている尺クラスより一回り大きかったです。


カタクチ絡んでいるので中には40cmオーバーもいるのでしょう。


このパターンは年によって接岸タイミングや場所が変わるのでなかなかタイミングを合わせることが難しいですが、


今年は少し良い状況に出くわすことが出来ました。




また良い状況に当てられたらなぁと思います。


ではまた👋




〜Tackle Data〜

Rod : Nuovo CORTO PROTOTYPE 802ML-HS

Reel : CERTATE 2004

Line : Armord F+ 0.4号

Leader : Fluoro 8lb

Lure:ピットスティック47GP





↓↓アジンガーさんのブログ検索はこちら
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

↓↓北陸の釣りブログ検索はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村