こんにちは。


はたうおです。


春の良いシーズンになりましたね。




連日の釣行でなかなかアップできていませんが、


少し前の釣行から少しずつ投稿していきたいと思います。




アジは全体的に釣れており、どこ行っても良いサイズの顔が見れている。


そんな感じですね。




渋いときもありますが、日によっては活性高く、良いバイトを見せてくれる状況も。




今年3月発売のBRISHニューカラーの極アミ。


丸呑みでしたね。





この日は魚自体の活性が高いのかよく走る元気な個体が釣れてくれました♪




お次は月夜。


マズメにポツポツと良いサイズが釣れ、


そこからは少し渋くなるが、魚はいる状況。


藻の影に回遊してくる個体が一瞬溜まるため、そこを中心に狙ってポツポツと拾っていけました。




月夜はソリッド系が強い?


ということで、黒ベースでブルーラメ+グローのミッドナイトというカラーメインに使ってみました!


黒系カラーも効きますね!





サイズ感が狂ってくる良い時期です。


潮がガンガン効くようなポイントでなくても、


魚が入っているポイントを探して行けば良いの連発できますね。





今回はここまで。


また別の釣行も少しずつアップしていきます!


ではまた👋




〜Tackle Data〜

Rod:21 CORTO PROTOTYPE 672L-HS

Reel:STELLA 1000SSSDH

Line:Armord F + pro 0.2号

Reader:Fluoro 5lb

Jig Head:Range Cross Head 1.5g、1.8g

Worm:リブロング 極アミ、ミッドナイト 他



↓↓アジンガーさんのブログ検索はこちら
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

↓↓北陸の釣りブログ検索はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村