こんにちは。


はたうおです。




今回のアジングは仕事終わりの短時間釣行。


いかに効率よく拾っていけるか?が重要になってきます。


なので、毎度お馴染みのワームローテーションを組んで効率上げながら釣ってみました。




まずはリブロングで1匹目。


一投目から反応があり、掛け損ねましたが、


次の一投で無事にキャッチです。


数匹釣れ続きましたが、やはり徐々に反応が少なくなっていくので、ローテーション開始です。




少しアピール抑えて、メルティアにて、すぐに1匹。


変えた後の一投目は高確率で反応出るのが面白い。





お次は変化球でワグテイル。


これも速攻バイトでました。





形状から釣り人からのバイトは遠のく傾向のあるカーリーテールですが、


ワグテイルはアジングシーンで是非とも使って頂きたいおススメアイテムですね。




最後はBRISHプロトのロングワームでワームサイズ変化でバイト出します。


これもローテーションで有効な効果出た気がします。





ある程度釣った後は少し渋くなりましたが、


短時間にしては十分過ぎる釣果。





このブログでは何度も書いており重複している内容になりますが、


やっぱりワームのローテーションは有効。


BRISHワーム内でのローテーションでもしっかりとローテーションの効果を発揮させることが出来ました。


プロトのロングワームとこれからラインナップに加わることでさらにローテーションの幅広げられそうですね♪




ではまた👋





〜Tackle Data〜

Rod:21 CORTO PROTOTYPE 672L-HS

Reel:STELLA 1000SSSDH

Line:Armord F + pro 0.2号

Reader:Fluoro 5lb

Jig Head:Range Cross Head Giga 1.3g、1.5g

Worm:ワグテイル 極アミ、リブロング グリーンドット、メルティア パールホワイト、プロトワーム



↓↓アジンガーさんのブログ検索はこちら
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

↓↓北陸の釣りブログ検索はこちら
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村