自分が以下の件について

どう対応しようか悩んでいます。

 

長男は中高男子校野球部キャプテンで

先生方とも密にコミュニケーションをとりながら

キャプテンとしての在り方や

リーダーシップについてを身に着けてきました。

 

末っ子も小学校も中学校も先生方が素晴らしい方だったので

リーダーとして末っ子を育ててくださいました。

 

その

末っ子が今高3なのですが、

昨日学校で先生たちから個別に何人か呼び出されて話をされた

(彼らの印象では一方的に説教された)そうで。

聞く限り、先生方の主旨としてはわかるのですが、

やり方や物言いが古いな~とびっくり…。

令和ですよね?

 

末っ子にはその話をポジティブに

自分たちへの期待だと思って

仲間と今後どうしていくか

よい機会だと思うよ、と話し

本人も、仲間に、そうしたポジティブなメールを送った

とのことですが。

 

もちろんモンスターペアレントになるつもりもないですが、

そのうちの一人の感情的な女性の教員の方の発言が

もしも末っ子の言う通りだとするならば、

あまりにも教育者として情けないし、

そのうちの2点は、

ちょっと今の時代でいえば見過ごしてはいけないのではないかという発言もあり。

 

それに対して何も生徒に対してフォローも

今後への課題の明示できなかった

担任の先生にも失望。

 

生徒たちに対して、

将来社会人になった時のために

高校時代ではどういった基礎力を身に着けるべきで

そのためのこの出来事を受け

どういった課題があるから

こうした目標持つようにと道筋を明確にし

それに対してのストーリーをもって指導してほしい。

 

もちろん、リーダーである以上

やるべきことをやって模範となり

だからこそ、盛り上げる場面で盛り上げる事に意味がある。

やるべきこともやらずに盛り上げるところだけではだめだというのはわかる。

だから、

 

「調子乗っていて、目に余る。おいしいとこどりするな。」

 

と説教するのか。

 

「普段頑張って盛り上げてくれてありがとう。

でも、盛り上げるためには、

やるべきことをきちんとやって模範となる事が大事だから

こういうことに期待しているよ」

 

と話合いをするのか。

 

前者って昭和でしょ。

 

残念な気持ちでいっぱいです。

夏休み前の最終日の午後に呼び出して

そのまま夏休みですよ。

 

来週、進路2者面談なんだよね。

 

「昨日、息子たちにご指導をいただきありがとうございます。

 息子の話を聞くかぎりですと、

 何が問題で、それに対してどういった課題意識を持ち

 いつまでに何をどう解決するのかがよくわからなかったので

 共有をお願いできますでしょうか。

 

 またこの件を通じて

 おそらくリーダーシップについて学ばせようとしていただけるのはわかるのですが、

 社会に出てから必要などういった力を身に着けさせようと思って

 きのうのお話があったか

 また、次のステップとしてはどのような指導をお考えなのかを明確にしてください。

 まさかこのまま夏休み終わりまでこの件スルーじゃないですよね」

…と

いうかいわないか。

 

自分が長くキャリアカウンセラーとして

大学の授業などを作ったり、就職の指導をし、

社会に出てから必要な基礎力についてのプロであり

高校でも社会人基礎力講演をしていた事実を

先生に伝えようか。

その前提で先生と話さないと

ただのモンスターペアレントと思われてしまいそうだし。

 

本人に言わせたいが夏休みな上に、その前に2者面談となり。

本人も、2者面談を3者面談に変えてきちんと先生とこの話をしたいと。

信頼できる末っ子に任せるか。

 

さあて、どうすっぺかな~。