ベビーカー買って、外出の幅もすいぶんひろがったきがします。

ベビーカーの操作も、息子をつれての外出も慣れてきたかな。
外出までの準備もささっとできるようになりました。

で、この週末は近場ですがたくさんお出かけしました。

土曜日:
近くの公園へ遊びにいき、その帰りにモスバーガーで父母ランチ。
(本格的な外食ははじめて!)

日曜日:
母と二人で電車にのって近くのデパートまで。
babyGAPをみてみたかったの。GAPってあまり買ったことなかったけど、babyはかわいいね。
ほしくなったけどぐっと我慢してウィンドウショッピング。
夕方は、父母と一緒に郵便局へ。
その帰りに、ラーメンやさんにいきました。4ヶ月ぶりくらいのラーメン、こってりしてました~。

ということで、この土日、一気に外食比率があがってしまいました。
今まで家こもりだったから食費もそんなにかかってなかったけど、
きをつけなきゃなぁ。。
といいつつ、たまに息抜きは必要だよね。

***

話かわって、
TOHOシネマズで「ママズクラブシアター」ってのがありますよね。
六本木だけかと思ってたら、いがいといろんなところでやってる。

音量や照明、空調も赤ちゃん仕様で気遣ってくださり、
みにくる人たちはみんな赤ちゃん連れだから気兼ねなし。
ベビーカーも保管してくださるそうです。

正直、気兼ねしないといっても、今は息子抱えて3時間はかえって疲れそうだから
まだいけないと思うけど、SATC2はみたいなぁ。サマンサ52歳だって、パワフル~。
早くビデオになーれ。

このCM動画みて、なんだかちょっとじんわり泣けました。
洗濯物のかんじとか、ほしてあるレッグウォーマーとか、おもちゃとか、うちにあるのとかなりかぶってて、共感しちゃったのかも(笑)

 「ママが映画館に通える国ってすてきでしょ?」

うん。