おもちゃがオーボールぐらいしかなかった我が家ですが、
いただきものでSassyのおもちゃをいくつかいただきました。
かわいかったので自分でも1つかっちゃった☆

ほほえむにんぷの日々-??.jpg


ラッパ型のやつは、ボタンを押すと音がなります。ラッパの先端は鏡。

手前のやつは、がじがじ噛むとブルブル~~~とふるえるの。

太陽さんのやつは自分でかいました。

ベビーカーなどにもリングでとりつけられるので便利。
太陽さんをさわるとカシャカシャビニール袋のような音がなり、
まわりについた葉固めもちょうどいいサイズ(あとちょうととリングがついてます。今はとりはずして外出用のバッグにいれたままだった。。)
太陽さんの鼻をおすとほっぺがピカピカ赤く光り、
顔をあけると鏡が!

いろんな工夫がつまってます。
はがため的リングもちょうどもちやすい大きさ。
こういうのみると発達に応じたサイズとか内容って大事だなと思います。

ただ、sassyの場合電池交換できないので、しばらくたったら音もならない、ブルブルしない、光らない子になっちゃうんだけどね。

太陽さんはちょっとお高めだけど、プレゼントにいいかも?
そうそう、このちょうちょがつかみやすくかじりやすく、いいです。


手頃のもあるよ
これは、冷蔵庫で冷やすと葉っぱの部分がひんやりする歯がため。567円。
このお店、sassyのよさ(色々考えてつくってるようで)を切々コンコンと説明してます(笑)