先週末は、私の実家に帰省しました。

おじいちゃん、おばあちゃん、おじちゃん、
ひいじいちゃん、ひいばあちゃん、、、、

たくさんの人に囲まれかわいがってもらって息子はすごーーく嬉しそうだったなぁ。

愛想がいいので、だれにでも ニコー!!って笑うから
よけいかわいがってもらってホクホク。

でも、さすがにちょっとつかれたのか、
さいごのころは笑顔がひきつってたような(笑)

ベビーなりにきをつかっていた様子がおもしろい。

普段は私と二人きりだけど、
こんな風に、いろんな人に囲まれて成長していくのも大事だよなぁ、、

そして、何より私がラクさせてもらいました。
人の手があるってありがたい!

でも、地元の友達に会って話をきくと
けっこう嫁姑バトルで大変な子も。

離乳食をチェックされて
「こんなもん食べさせてるから夜泣きするんだ!」
って言われたりするんだって。

ひ、、ひどいーー。
ちなみに今は1ヶ月絶縁状態だそうです^^;

実の親だって、ずっと一緒にいたら色々面倒と思うことも(お互い)あるだろうし、

確かに今の生活の気楽さを考えると、、
ないものねだりなんだろうね。

近くにいられない分、夫の実家にもうちの実家にも
ちょこちょこ帰省して息子の顔をみせてあげたいなと思いました。


それから、話ちがうけど、地元の友達のマイホームにおじゃまして、
めっちゃすてきな家に住んでてびっくり。

こだわった白木のフローリング、アイランド型のキッチン、
備え付けの棚も素敵だったよー。
そして、車も何台もとめられるゆとり。

久々に心底「うらやましい!!!」って思ったよー。

あんな家に住んでるなんて、、ほんと、うらやましいぞAちゃん!


さてさて、今週末で息子も6ヶ月。早いなぁ~~
かなり人間らしくなってきました。
いよいよ離乳食、はじめるよー。