日記・・・ | 所長日記・改

日記・・・

日記を書くのは何年ぶりだろうか・・・昔は、手帳にその日にあったことをちまちまと書き留めていたものだが、あることがきっかけで止めてしまった。


で、諸事情があって、また、日記を書くことにする。今度は自分だけが見るのではない。書く内容に気をつけなければ・・・




 私は楽観主義者だ。正確には楽観主義者志望というべきかも知れない。この場合の楽観主義者の定義(私なりの解釈)は『なんとかなるさ』、『これでいーのだ』と、物事全てをテキトーに考える人のことではない。私の解釈する、楽観主義者とは


『決してマイナス思考にとらわれず、現状を正確に分析し、それに対する解決策を的確に打ち出せる人』


のことである。今の私には到底無理な話だ・・・・・・


 そもそも私には心配性+悩んでしまう癖がある。簡単にマイナス思考の穴に落ちてしまう。気になり始めると、気にし続けて居ても立ってもいられなくなる。


「窓閉めたっけ・・・・・・帰ろう・・・」


 気になったら、目的地まで半分のところまで来ていても引き返すことなんかはざらにある。この程度ですら
こんな感じなのだから、期日確定のイベント(広義のイベント)などあると、その日が近づくにつれ、判断能力は落ち、寝つきが悪くなり、睡眠時間はより減少してしまう。おまけに、


・・・日に日に老けていく。


 でも、この心配性+悩んでしまう癖のおかげで、人からは「ミスが無い」といわれる。ちょっとミスをすると「どうしたの?らしくないね」とも言われる。・・・なんだかなあ・・・


 いくらミスが少なくても、これでは効率が悪い。自分の判断・行動能力に自信がもてたらなあ・・・と思いつつ。毎日を送っている。。。。。。




ホームページへ















































corega Draft IEEE802.11 無線LANルータ CG-WLBARAGND
¥14,418
Amazon.co.jp