営業中、店長にフルボッコに怒られまくった俺ですおはようございます(-"-)ウムム


そんなクソカスに怒られながらも本日をもって退店するバイトの送別会を兼ねて三人で店長と語り合う。

店長曰く、俺は変なところで真面目過ぎるんだと(-"-)ウムム
店長からすると真面目にふざけてないから仕事楽しめてるのか心配みたいです。
いやぶっちゃけ全然楽しくないよ。
毎日クソカスに怒られて、いつ辞めてもおかしくない状態まで追い込むクセに楽しくやれってほうが無理がある(-"-)ウムム

適当な仕事をしろとは言われないが、客の心をつかむ接客をしろってさヽ( ゜ 3゜)ノ
あぁ、もっともだぁな。
結構無神経なところもあるけど、仕事しないで悪ふざけしてるほど神経図太くないんだわ俺。
あぁ、言ってることを誤解してるかもしれないがそんな器用でもないんだわ。
基本的にそこまで賢くないしね(-"-)ウムム

まぁそんなことを店長の前で言いながらもダメ出しされてますよ(-"-)ウムム



で、タイトルにもある本題の“プライド”ですが、店長曰く『プライドの高い人って他人の良いところを吸収出来ない人の事』なんだとか(-"-)ウムム
自分のプライドがあるから他人の良いものを受け入れない。
悪い意味でのプライドってことを言ってますね(-"-)ウムム
でも、店長から言わせると、こんな俺もプライドが高いらしい。
そのプライドが邪魔して人の意見を受け入れないんだそうな(-"-)ウムム


たぶん、頭悪いから考えられなくて“いつものやり方でやっている”ってのが俺にとってのプライドらしい(-"-)ウムム
それは物事を分析して判断する思考を止めてやってしまう俺のプライドなんだとか(-"-)ウムム


基本的に俺はそんなプライド高くないと思ってるんだが、そんなもんなのかなとちょっと思ったり思わなかったり…。
つまり、ここでそう思わないのが俺のプライドの高さらしい(-"-)ウムム


なんか…











カンガエレバカンガエルホド('A`)マンドクセ