時間の使い方 | Hello!StockMarket!! : blog

時間の使い方

最近、仕事がヤヴァイぐらいに忙しいっす。木曜日には終電で帰りました。

ここまで遅くなると、家に帰っちゃうと時間的にも気分的にも風呂入って、ご飯食べる以外できないですね。


でも、調べ物したり、勉強したり、ちょっと趣味を楽しんだりしたいって欲求がある。そこで、通勤電車の中に着目しました。なぜかって言うと通勤に片道二時間弱使っててそのうち一時間半は電車に乗っているんで往復で3時間は電車に乗ってるわけです。この時間を有効に使わない手はありません。


電車の中時間を有効に使うには「ポジションどり」は重要です。扉付近は壁にもたれかかることができますが、人が多すぎるのと、駅に着くたびに人の出入りがあって落ち着いて勉強することは難しいです。でも、座席の前だとそれ程人が居ませんし、運がよければ座ることができます。


電車の中で、調べ物や勉強でネットを使いたいときは携帯電話を使ってます。なんでPCじゃないのかと言うと片手で立った状態でも使えるのと、会社はセキュリティ上の理由でPC持込不可なので電車のなかで使うためだけに持ち歩きたくないからです。

最近はPCサイトが見れるブラウザも無料で配布されているので、ネットの機能はPCとの差がなくなってきていると思います。ただ、PCサイト見てるとパケ代がえらく増えますけどね・・・・