長野市の電波ニューハーフ(タロット占い師・レイキヒーラー)☆ひばり☆です。


先ほどの記事では(→コチラ )、怒りの根底にあるのは「傷ついた心」であること。


ですから、怒りを鎮めたいなら、この「怒りを鎮める」「怒りを手放す」という発想を「傷ついた心を癒す」に、変えてみましょう、という提案をしました。


そして、傷ついた心を自分で癒すには「瞑想とイメージング」が有効ではないか?というところまで、書いておいて、力尽きてしまいました…すみませんm(_ _ )m


前の記事の補足などもあるのですが…とりあえず、イメージングについて、サクサク説明しちゃいましょうね。

なんたって、今、まさに怒りの真っただ中にいるという方が、なんとかしようと苦しみながら、このブログに辿り着いた、なんてこともあるかもしれませんからね。



イメージング…これは、瞑想とほとんど同じです。

(瞑想の仕方は、コチラ です。ちっとも難しくありませんから、試してください)


瞑想は、一時的に思考を手放すことを目的としていますが、今は怒りに感情が支配されていますから、まずはイメージングをすることで、心の傷を癒します。


イメージングと言っても、ポジティブな自分をイメージする、と言った類のものではありません。


むしろ逆で、まずは傷ついた心をイメージします。


例えば、タロットカードのソードの3の絵のように、ハートに剣がザクザク刺さっているイメージでも良いでしょうし(笑)


私がイメージしやすいと思うのは、自分の体の中に光が流れている感じをイメージします。

白でも、金色、ピンクなど、お好きな色でかまいません。


本来なら、その好きな色が、鮮やかに光っているはずなのに、黒っぽいドロドロした何かが浸食しているような。

この黒っぽいドロドロした何かが、体中を漂っているせいで、心に痛みを感じるし、息苦しいのだ、とイメージします。


ここまでイメージできたら、自分は怒っているのではなく、傷ついている状態なのだ、と受け入れたことになります。


(このイメージがどうしても湧かない、とか、どうしても自分が傷ついているとは思えない、という時には、最初に普通の瞑想をしてみてください。やり方は、自由です。)



受け入れてしまうと、心だけでなく、身体のどこかに実際に痛みを感じる…

…というか、最初から痛かったはずなのですが、怒りにとらわれ過ぎて、気付かなかったのだと思います(ノ_-。)



例えば、胃がキリキリ痛むとか。

ストレスを感じ、急激に思考を巡らせたものだから、頭痛がしているかも。


私の場合は、こういう時、鉛を飲み込んだような息苦しさを、胸に感じます。



その時に感じた、痛みのある個所に、手を当てて優しく癒してあげましょう


手を当てて、瞑想の時と同じように、ゆっくりとした、深い呼吸を繰り返します。


息を吸い込む時に、痛む箇所に当てた手のひらから澄んだ光が流れ出ます

その光が、心の痛み黒っぽいドロドロを口元に押しやって、吐き出す息と一緒に体外へと出ていく感じを想像します。


まぁ、この辺は、ご自分で最も想像しやすいイメージで、試してみてください。


要は、心という目に見えないものを、目に見える物としてイメージできればOK♪


痛みを感じる箇所は、全て、手を当てて癒してあげます。

一か所に5分~10分…気が済むまで続けてみましょう。

もちろん、嫌になったら、やめてかまいません。

この行為自体がストレスになっちゃったのでは、意味がありませんからね(^▽^;)


できれば、怒りに感情を支配されそうになった時、心に痛みを感じた時など、その都度、手を当てて深い呼吸をしてみると良いのですが…お忙しい方は仕方ありませんよねあせる


夜、眠る前とかご都合の良い時に、一日に何回という決まりはありません。


でも、とにかく、痛みを感じなくなるまで、毎日、続けてみてください。



この方法って、レイキの1st以上を伝授されている方なら、いつもやっている自己ヒーリングのようなもので、心の傷の回復も早いと思います。


でも、レイキを伝授されていなくても、時間をかければ効果があるはずですよ!


人間(というより、生き物)は、誰でも自己治癒能力を持っているはずですからね。


頭痛がする時に、額やこめかみに手を当てたり、お腹が痛いとお腹に手を当てる、って無意識にやっているじゃないですか?

そうすると、ちょっと楽になるでしょ?


これが、自己治癒能力です。


レイキや、その他のヒーリングを伝授されていると、その能力が高まるというだけです。



後ね、イメージングに近い方法で、チャクラを勉強している方なら、チャクラを整える瞑想も有効ですよ。

第一チャクラから順番に、整えていくだけで、心は回復します。


とにかく、あまり大袈裟に考えず、お好きな方法で心の傷を癒していくうちに、自分を責める気持ちも、相手を責める気持ちも、消えていきます。


心が回復して、冷静になると、意外と、相手から言われた一言なんて、たいしたことではないこんなことで私が苦しむなんてバカバカしい、とすら思えてくるかもしれません。


そして、この時に「やっぱり、私はあの時、深く傷ついた。傷つけた相手を受け入れることなんて、できない。」って思ったなら、初めて相手を遠ざけることを選択するのも、アリです。

きっと、本当に傷つけられ、遠ざける必要があるということだと思います。


とにかく私がお伝えしたいのは、

心の傷は、しっかり癒してから、次の行動に移りましょう。

ということ。



この前の記事にも書いたように、心がズタズタのまま、傷つけた相手を無理矢理受け入れたとしても、ふとした時に、心の傷が顔を出して、再び大ゲンカ。

とりかえしのつかないことになることだって、ありますし。


怒りの感情に任せたまま、相手を遠ざけてしまったら後になって「やっぱり自分が悪かったのかも…」と後悔してしまうことだってあるんです。

その時に、あれだけ怒り心頭で、相手をぶった切っておいて「ごめんね…」ってのも、なんかちょっとダサくね?(笑)


だから、


1.怒りに感情が支配されているうちは、何もしない。


2.とにかく、心を癒すことだけに集中する。


この2点だけ、忘れないでくださいね(^∇^)


冷静になれないまま、次の行動を起こして、後でバツの悪い思いをするぐらいなら、気が済むまで時間をかけて、心を癒しましょう。


もちろん、心の傷を癒すために占いやカウンセリングを受けたり、ヒーリングを受けたり、お金を使って癒すことだって有効です。


でも、感じた時にすぐ、というわけにはいかないでしょうし、毎日お金をかけることもできませんから、やはり、自分で自分を癒す術を心得ていれば、それだけで気持ちはグっと軽くなるはずです。


あ、そういえば私、占い師だし、レイキ・ヒーラーだった(((( ;°Д°))))


たまには、自分の仕事の宣伝もしなくちゃあせる


今日の記事のように、怒りに感情が支配されてどうにもならない時にも

お気軽にご相談ください(o^-')b


↑ちょっと強引過ぎたかしら?あせる


まぁ、いいや(笑)



読んでくれて、ありがとう(*^▽^*)


鑑定に関するお問い合わせ
jade-crystal5151◎hotmail.co.jp
(上記アドレス「◎」を「@(アットマーク)」に変えて、送信してください)


または、プロフィールをご覧くださいね♪