長野市で活動中の電波ニューハーフ(タロット占い師・レイキヒーラー)☆ひばり☆です。



友人から「もう仙人みたい」と言われている私なんですけど(笑)


いえいえいえ…こうやってブログで偉そうな、全てを悟ったかのような記事を書いていますが、これでも結構、つまらないことで心を乱されることがあるんですよ(^▽^;)


「そういう時だって瞑想したりして、立ち直るんでしょ?」


って、思うよね?(笑)


たしかに、瞑想&自己ヒーリングで立ち直っているんですけども…


瞑想や自己ヒーリングの前には、ジタバタする過程があるんですよ。私も。


まあ、これは「悩みの大きさによる」というより、最初から「心身のバランスを崩していた」という時に多いんですけど。

疲労とかが原因でね。



ジタバタしてしまうくらいに、心身のバランスを崩している時の私…とは。

そりゃぁ、ヒドイもんですよ(笑)

絵に描いたように負のループにハマりますσ(^_^;)



例えば…

彼からの連絡頻度が減った時…もちろん、普段ならこんなことは気にしませんけど…バランスを崩している時の話ですよ、念のため。


ようやく連絡があったのに


「あれ?!いつも、こんな時間に連絡くることないのに」


「そういえば、このところ連絡頻度自体が減ってるし!」


「今から帰るって言ってたけど、いつもより遅くない?!」


「他に女ができたのねぇ~∑(゚Д゚)」


と、相手が聞いたら「なぜだ?!」と驚くぐらいに、飛躍した思考回路になっていくわけです。

こうやって後から考えたら、自分でも信じられませんけどね(笑)


そして、ここからジタバタがはじまる。



でも私、自分にジタバタすることを許しているんです。

たいていのことは、好きなことをしたり、瞑想したりしていれば落ち着くのですけど、ジタバタしなきゃどうにもならない時もあるんですよね。


ただルールがあってですね。


「ジタバタするのはいいけど、他人を巻き込まない


というね。


友達に連絡しない…迷惑だからね。


先輩占い師に鑑定を依頼しない…とりあえず、一人で頑張ってみる。


当然、彼本人に気持ちをぶつけない…たまに、やっちゃう時もあるけどね(笑)…たまにね…


以上の3つのルールを厳守して、ジタバタします。



ジタバタするというより、勝手に行動がそうなっちゃうんですけどね…一人でなんとかしようとすると(笑)


例えば「彼には、他に女ができたのか?」という質問で、タロットを展開したりしちゃうんですけど…

彼の気持ちの位置に、本来なら超ラッキーなはずの「太陽」が出てきたのに


「太陽って…彼には幸せな家庭があるっていうこと?!奥さんと子供がいて、幸せだから、私は必要じゃないのね!」


って…なぜ、そうなる?という解釈をしたりね(笑)


こんな状態だから、当然、通常のガイドからのメッセージだって、全く伝わってこない…っていうより、メッセージを受け取ることができないから、タロットを展開しているわけだけど。


それから、お風呂の中で泣いたりね(笑)

ちなみに、泣きたいのに泣けないっていう時には、湯船に浸かってみると涙が出てきますよひらめき電球



こうやって、普段はやらない、ネガティブな行動をとるだけとって、他にすることがなくなると、今度は日記。


日記に、彼への不平不満。

それから、不安。

自分が望んでいること。


タロットの解釈も書き加えます。


それでも気が済まなければ、最後はガイドに八つ当たり。


「なんで、誰も助けてくれないんだよ!バーカ、バーカ!」


と、子供のようにね(笑)


ここまでやると、さすがに恥ずかしくなってくるので…ようやく「ちょっと、落ち着け…自分」という気持ちになってくる(笑)


この段階で瞑想をしてみると、眠れる程度には落ち着けます(・・。)ゞ

(ヒドイ時には、このパターンを何度か繰り返すのですが…)


瞑想してから眠って、起きた時に少しスッキリしたなと感じたら、寝る前に書いたネガティブ日記を読んでみるといいですよ。

意外と冷静に、自分の気持ちを分析できます。



タロットで展開されたカードの意味も、つじつまの合う解釈ができるしね。


ガイドにも「八つ当たりしてすみません」と、謝るし(笑)



例えば、このパターンであれば


「疲れている時に、彼と会ってホっとしたい…と思っているのに、彼が忙しそうでかまってもらえず寂しかった

それだけのことだったりとかね(笑)


それがわかれば、穏やかな気持ちで、素直に


「最近、忙しそうにしているけど、私も寂しいし、甘えさせてほしいなぁ~」


と、伝えることができるでしょ。

相手だって、それを聞けば「今ちょっと忙しくて時間とれないけど、なるべく連絡をするようにする」と、連絡頻度が減った理由も話してくれたり。



「自分に問いかけろ」とか「瞑想しろ」とか言っていますが、すぐにはそうできないぐらい弱っている時は、私にもあるのです…恥ずかしながら(^▽^;)


でも、ジタバタすることも、自分の声を聞くまでの、一つのプロセスだと思っています。


以前は、ジタバタしたくないばっかりに、友達と長電話をしたりして、冷静なフリをしていましたけどね…

ただ、そうやって他人の意見を聞いてしまうと、ますます混乱してしまうことに気付いたので、思う存分ジタバタすることにした私のお話でした(笑)


皆さんも、他人に迷惑がかからない程度に、時にはジタバタしてみてください♪



あんまり苦しかったら、もちろん、他人の助けが必要だと思いますけどね(^∇^)

そんな時には、私もいますからお気軽にどうぞ

なんちゃって( ´艸`)



読んでくれて、ありがとう(*^▽^*)


鑑定に関するお問い合わせ
jade-crystal5151◎hotmail.co.jp
(上記アドレス「◎」を「@(アットマーク)」に変えて、送信してください)


または、プロフィールをご覧くださいね♪