風邪がなかなか完治しません。

市販薬をしばらく飲みましたが、悪くなりもしなければ、良くなりもしませんあせる

喉と鼻の調子が、ずーっとおかしいままです。

最近、一度体調を悪くすると、治るまでの時間がどんどん長くなっているような気がします。

困ったものです。

フルマラソンを走る体力はあっても、病気に対する抵抗力は、衰えているのでしょうか汗

 

そんな中、今日は、日商簿記1級講座を受けてきました。

工業簿記・原価計算の5回目と6回目で、内容は、総合原価計算でした。

月末仕掛品の評価方法としての、平均法と先入先出法。

正常仕損・減損の処理方法としての、度外視法と非度外視法。

副産物や、異常仕損(減損)など、とにかくパターンがたくさんあるので、どうやって解いていけばいいのか、新しいことを1つ覚えると、頭の中にあった記憶が1つ出ていってしまうようで、なかなかすらすらと問題を解けるようになりませんショック

 

年を取れば、記憶力も落ちてくるよなあと自虐的な気分に陥っていますが、記憶力がない分、他の人よりもたくさん問題を繰り返し解くしかないんでしょうね。

頑張ります笑い泣き

 

----------------------

今日の勉強時間 7時間30分

これまでの累計勉強時間 62時間25分