そしてお昼は琵琶湖から直でバスボートを係留して到着したのは…
photo:07

最近完成したジャッカルロッジです✨

そこにはミヤブ憧れの会長の加藤誠司さんがいて作業をしていました

まずは挨拶をして加藤さんオススメの近所の中華料理店へ

ナカボ師と私はラーメン、餃子、ライス
photo:02

街に一軒はある昔ながらの中華料理店という感じのお店

ラーメンも餃子も食べやすい味☺

そしてジャッカルロッジに入れてもらいました✌
photo:08

まさに琵琶湖の釣り人の夢の基地

開放感がありお昼は電球いらずの明るさ

フィッシングショーでお馴染みの巨大水槽や部屋から見る眺めは最高✋
photo:03

水槽にいる巨大なバスにエサをあげてもいいよと言ってもらい

50upや60upのバスがエサを食べるのに

水面に競い合って出てくるシーンをまじかで見るとホントに凄い迫力

すごく貴重な体験をさせてもらいました。
photo:04

それに加藤さんにコーヒーまで出してもらいJ1のDVDまで鑑賞させてもらいました

ものすごくいい方で本当にありがたかったです

そして暖かい基地を出て後半戦に突入しました

昼からはカギとなる風がなくなりべた凪に…

ジグなどを投入するもノー感じ

風などを求めてピンスポットに東西南北ランガン

最後夕暮れにドラマ魚が

ダウ氏のロッドがひん曲がり慎重に取り込みびっくり60up
photo:09

俺達。ブログより拝借

http://www.hatatakuma.com/blog/index.php

形はまさに巨大ラクビーボールです。

長さは他の時期でも出やすいですが、

この太さは冬の魚とダウ氏が言っていました
photo:10

もうデカ過ぎ太過ぎで、釣ってない私までお腹いっぱいという感じでした

冬の琵琶湖はリスクも大きいがこんなのも出る

今回で初めて本当に琵琶湖のすごさ体感できたように思います

1日で結果3匹、55、59、64.5㌢と全部が凄い魚

そのうち私は59㌢
photo:11

自己記録フィッシュ
photo:12

帰りは来来亭によって反省会⁈
photo:06

今回は自己記録更新、ジャッカルロッジに訪問と贅沢な1日になりました




iPhoneからの投稿