午後からは北へ🌊
photo:05

広い琵琶湖の中でシーズンに合わせた

ピンスポットをラン&ガンするという

かなりディープな釣り📡

ダウザー俺達。ガイドの歴史の一部㊙

タイミングなのかしばらくノーバイトの時間が続きました🙅

大きく移動して取水塔ではバッティングしたので、

以前、私が自己記録の59㌢が出たポイントの少し手前からトライクで底を探るもノーバイト🙌

自己記録のポイント付近でアラバマにチェンジ☝

センターはトライク&アンモでサイドはダガー3.5
photo:08

以前は沈ませる感じでしたが、今回は水面下3mを引くイメージ👀

ベイトが映らず期待度低めでしたが

アラバマリグ特有の⁈小さめのコンっ⁇😨

そのままグリグリ巻き合わせ💓

ランディングの時テンションを緩めず巻き続ける事☝

飛ばせない事☝と俺達。先生から言われていても

ラインテンションが緩んでしまう時があり

それが1番危険だとご指摘を受けました🔰🔰🔰

解っていてもこれが意外と難しい…😭😭

なんとかバレずに😁
photo:06

54㌢の今日イチサイズ😌ウレシイ。

バッティングした取水塔に移動して

トライク&スイングインパクトにチェンジ👾
photo:10

チョベリグは匂いもそうですがここぞという時の

集中力を高めるためにも塗ります✨

キャスティング圏内まで近づき慎重にキャストっ⁈

まさかのショートキャスト😱

でも諦めずにちゃんと沈ませてゆっくり巻き巻きすると…

まさかの大きめなコンっ???

キタっ~⁉とグリグリ合わせっ‼

ギラっと見えた時はあまり大きく感じませんでしたが
photo:07

47㌢のナイスなトライクフィッシュ😌

そして連チャンで追加っ‼
photo:09

ラストフィッシュは40弱⁈でした✌

技術などを超越したZONEに入りました🔥

個人的には50up×3、47㌢、40㌢弱の5本獲れて今までで1番の釣果👯
photo:11

今回もバスも釣れてスゴく最高な1日になりました👍




iPhoneからの投稿