属さずに道を築くなら、我流はやめること! | おもてなし愛情集客でマイビジネスを築く10の方法

おもてなし愛情集客でマイビジネスを築く10の方法

セルフハピネス
茶温 ~chaon~

ひとり起業コンシェルジュの和美です!


属さずに道を確立した私ですが、それはどう言うことかというと

「起業塾や起業グループ、起業コンサル受講メンバーなど、
一つのカラーに属することをせず
多方面から学び、自分でビジネスをつくりあげた」 
ということです。

それはもう、失敗の連続でしたけどね(笑)


そして、属することが悪いわけでもなく
属さずに道を確立することが素晴らしいのでもなく

どちらも良いけど、属することが苦手な方を私がサポートしている
ということなんです。



でね!
私が属さないことを選んだのは理由があるの。



どこかに属して、そこで学んだことをトコトン実践し、その仲間たちから応援されることは
起業して成功していくのに「大きな力」となることは分かっていました。

だけど、それでは大企業に勤める支社長みたいな感じになるので
稼げたとしても、私には合っていないと思いました。


さらに、偏らない知識と経験を持ちたかったので
師匠はたくさん持ち、自分でできることは自分でやるようにしました。


属さずに自分でビジネスをしていく道を作るということは、

下手すると、思い込みから
我流に走ってしまうことが一番怖い部分!



なので自分のやってきたこと全てを(否定するのではなく)、変えていく勇気も必要です。


属さずに、ひとりきりで戦わずに、仲間を築きながら
自分らしいビジネスをつくりあげていきたいなら。



我流はやめる

分析・検証を怠らない

思い込みをはずす

失敗を恐れない

 

    

ということが、凄く大事だと 私は思います!!





内緒のハナシはこちらで(*ノωノ)
↓↓