私が着任して、その10日後になんとかオープンしました。

残り10日でこの商品達を全て陳列できるのか不安しかなかったし、
レジの扱い方や、もう色んなことが不安だったけど、
オープン初日朝は大雨で私が履いてたリネンパンツは膝上あたりからびしょ濡れで貼り付いてましたが、雨も止み、私のパンツも乾き、
無事笑顔でお客様をお迎えすることができました。

慣れないことが多くて正直ミスも二度しました。
注意されてひどく落ち込みました。
なぜ私がミスをするのか?
脳が廊下してるのか?
頭が悪いのか?
集中力が長く持たないのか?

色々考えた結果反省文を書いて店長とお話しした結果、
これ曖昧だなって部分をそのまま確認せずに流してるところにあるのではないかという結果になりました。
たしかに前の店舗でやってたっていう変な自信というか慣れがあってその流れでさーっと流しちゃってるんだと気付きました。

それからは同じことでも何度も社員さん捕まえて確認してます。

そして私は衣料担当なのですがうちの売上の要はほぼ衣料。
売り場もかなり広く取ってあるので、朝新しく着た大量の服の仕分けやら
品出しやら
お客様が多いと服がぐちゃぐちゃになってることが多いのでおたたみしたり、私はまだ新人の身なので売り場替えのお手伝いしたり、レジもしたり、裾直ししたり、取り寄せしたり、在庫探したり、電話鳴ってて事務の人がもう帰ったあとは電話とって、この商品ありますか?というお問い合わせにお答えして商品確保して伝票作ったり、売り場がわからない新人さんが多いのでかわりに売り場のご案内をしたり、やる事は多岐に渡ります。

やっともうすぐ1ヶ月慣れてきたとはいえまだわからないこともあるし、できないこともある。
例えば配送1人でできない。
免税全くできない。
返品返金1人でできない。

これからステップアップするために配送はどんどん受けたいところですが
衣料担当なので配送とあまりご縁がなく、服のサイズを悩まれているお客様対応やむしろ在庫のない服などを取り寄せ対応をしてることが多いです。

先週本当に日曜の夜から喉がすごく痛くて翌日発熱してやすんでしまつたのですが、
今日もお腹を繰り返しくだしてしまい熱も少しあり明日明後日定休なのにお休みしてしまいました。

5月もあと少し、今のところ売上は好調なのでこのまま突っ走りたいです。

やっぱり好きなものに囲まれて仕事をしていると多少嫌なことでも乗り越えられますね。