競技をやっていた頃にもぎっくり腰だとか、坐骨神経痛だとか

色々あったのですが・・・汗


今は「競技ではない」=「時間をかけられる」ので

じっくりこつこつ、腰を中心に身体の歪み

治してみることにしました音譜



構造医学」に基づいた整体ということで、

ボキボキと関節を鳴らしたり、筋肉を揉むようなことがないと

HPに出ていた整体医院。


私は普通の整体だと、数時間経ってから腰が抜けてしまうのであせる

だめなのですが、これなら大丈夫そう合格

と早速行ってみたところ


まず最初はじっくり診断・・・


立ったり 座ったり 横になったり


私の関節を触りながら、先生がホワイトボードの人体図に何か書き込んでいきます。


で、診断はというと

「骨盤は基本的に緩む方向に歪んでいる」

「特に右は複雑な緩み方をしていて、全ては読み取れない」

という感じガーン


実際の施術では、右の骨盤のバランスを中心に

外反母趾で出ている痛みを取るため、ねじれた中足関節を元に戻してもらう。


背骨に沿って、ローラーのようなものをかけられたり

骨盤を中心に先生が関節を触るだけで

何かが変化したという実感はまるでビックリマークありません。



翌々日・・・

右腰~足が・・・

だる痛いガーン


こうなると、何かが変化したのだな~と感じます。



骨を動かすということは、当然内臓にも影響がでるので

整体に通いはじめてから、ちょっと胃腸の調子がいつもと違います汗

でもこれは、安定すれば問題ないと消化器科の医師に言われましたきら

良かった~ラブラブ



今までずっとこのバランスで踊って(生活もですが)いたので

変わるとどうなるのか、ちょっとワクワクです好


Enjoy Dancingサンダル