なんか昨日

不思議な通知が入ってるなと思ったら

 

アメトピに載ったみたいですキョロキョロ

昨日の記事が

 

 

ブログを書いて11年目になるけど

そういや、

アメトピって全く採用された

ことがなくて、

 

 

ここ数ヶ月の間に初めて

1回2回載ってた

ことがあったようなんですが

(11年目になってはじめて)

 

特にアクセスが集中したとかもなく

いつもと同じでしたけど

 

 

 

昨日はちょっと違ってて

1記事に4万以上のアクセスが

きてました。

普段よりはずいぶん多いので

気づいてしまいました。

 

 

しかしタイトルと中身が

ちょっと違いますよ笑

 

アメトピは

アメーバの方でこういうタイトルに

書き替えられるんだね泣き笑い

 

 

 

 

 

これだと落ちて終わっただけ、

みたいにも見えるな笑

面白いです。

 

 

という何のオチもない話。

 

 

 

2025年度の手帳を執筆しつつ

ライトワーカー講座のテキスト

製本出す前のチェックも進めています。

 

 

プライベートでもやることたくさんで

現実はすごく忙しい状態ですが

(娘のサポートでまだ東京に

 帰れていない、しかしもうすぐ

 なんと海外に出ないとならない)

 

 

こういう時でも

忙しいエネルギーにならない。

(その現実が来てしまうから)

 

もしそのエネルギーが出ても

受容して修正する。

 

 

無理もしない、

 

無理しそうになったら

無理しなくてもいいようになる。

 

と受容して修正する。

 

 

目の前を一旦横に置いて

ゴールを見るとか、

スルーするスキルとか

 

 

これも結局は

「俯瞰する」「観察する」

「眺める」

 

という受容の練習なんですね。

 

淡々とやり続けるのみです。

日常生活は現場です。

練習の場です。

 

その場面が来たら練習のチャンス!

マスターになるチャンス!

と思ってみるといいでしょう😉

 

 

 

Voicyのレギュラー放送は

今週は配信を

お休みさせていただいております。

4/7日本を出発する前にドドンと

配信させていただきますね!

よろしくお願いいたします🙏

 

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

ジュンク堂丸善文教堂戸田書店

ブックスモア等の在庫はこちらから

 

全国の紀伊國屋店舗の在庫はこちら

 

好評発売中クローバー

 

 

 

 

全カードを写真でご紹介

 

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・