「前提意識」をリニューアルしてしまおう。

 

 

「潜在意識」みたいに

前提意識という専門用語があるのでは

なくて、

 

これはただの造語ですが、

 

エネルギー(創造)の法則的に

いうと、前提意識は誰でも何かしら

持ってます。

 

 

普段無意識に自分の脳内で

この世界を、

自分がどう認識しているのか

右差しこの世界はこうだ・・・

 うちの会社はこうだ・・

 あの人ってこういう人だ・・)

 

 

自分自身のことを

自分がどう見ているか

(私ってこんな人、、みたいなレッテル)

 

 

こういう、

当たり前のものとして

普段無意識に採用して使っているものが

前提意識です。


 

今からの五次元意識時代は

自分の認識している世界を

創造しやすくなっていくので

 

「前提意識」を書き換えてしまうことや

右差しネガな場合)

 

新しく「私の世界(観)はこんなだ!」

というビジュアライズの

リニューアルをして

 

 

その世界になった、

その世界を生きている、

 

テイで(意識で、ってこと)

 

日々を生きるといいです!

 

 

その場合やはり今目の前に見えている

現実にドボン!することから

離れないとなりません。

 

 

いつも書いている

俯瞰、客観、観察の立ち位置に

常にいること。

 

 

あ、私、この世は終わりだと

思ってる・・・

下矢印

と俯瞰できれば前提意識を変えられます。

 

 

あ、私絶対にうちの会社はお給料が

上がらないと思ってる!

下矢印

と気づけたら

いつ状況が急に変わるかもしれない。

 

 

くらいに

前提意識を書き換えられます。

(設定に跳躍力がさほどなくても

 多少でも書き換えができると

 良いですほっこり

 

 

自分の心象風景を外に映し出して

私たちは生きています。

 

 

この世は終わりだ、と思うと

「ほら、やっぱりそうよね」

感じる現実を見やすくなります。

 

 

なんだかんだ言って私の世界は

いつも最後は大丈夫になる。

思っていると、

着地点はなんだかんだ大丈夫に

おさまっていきます。

 

 

小さなことなんだけど

脳内の認識をチェンジしておく

こと、

 

 

それも適当にチェンジするんじゃなくて

これからの時代(五次元バージョン)に

書き換えておくことが大事。

 

 

例えば

死ぬほど頑張ったら報われるよね!

倒れるほど働いたら評価されるよね。

下矢印

という前提意識を使っていると

 

 

報われたな、とは思えたんだけど

結果的に死ぬほど頑張った。

も現実化する(結果出たけどしんどすぎ

ってなる)

 

 

職場での評価は上がったんだけど

毎日倒れるほど働いた。

も現実化する。

 

これらは前の時代的実践方法になります。

(三次元的意識を使う形)

 

 

横着や何もしないという設定を

推奨しているのではなく、

望ましいエネルギーの出し方

使い方が前の時代までと

異なってくるよーということなのです。

 

 

だから

私は地球に生まれただけですでに

素晴らしい価値を生んでいる。

 

ということなども併せて

解説しているわけです😉

 

 

生きているだけで自己価値を感じられ

ている人は

自分の体に死ぬほど鞭打ったり

しないし、


 

そもそも周囲の評価を気にしすぎて

他人軸になることもあまりないでしょうほっこり

仮にあったとしてもすぐ気づいて

自分軸に修正ができるでしょう。

 

 

「思ったらそうなる」が基本的に

全てにおいて速くなるなるので


 

この辺りで

今まで持っていた自分を追い込むような

前提意識も書き換えておきたい

ところですね(^_−)−☆


image

 

 


シェアありがとうございました!









 

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

New Gate Oracle各ネット書店の

在庫状況は扶桑社サイトより一覧で

検索できますクローバー

 

上記のうち

セブンネットショッピング

hontネットストアe-honは完売入荷待ちです

(hontネットストアは文教堂やジュンク堂等

 リアル書店の方は在庫がございます

 こちらから

 

 

紀伊國屋店舗の在庫はこちら

 

Amazon、楽天在庫あります

 

 

 

 

全カードを写真でご紹介

 

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・