今日は電気屋にDVD-rを買いに行って来ました。

新年ということもあり購買意欲が高まったのか、家でTV見ててもホソギ遭遇率が高いのでイヤになって出かけたのか分からないけど人が大勢いた。

レジで並んでいるとレジ係がバイトの子なのかモタモタしていて行列になってしまっていた、コレだけの人が来店していてしかも大きな家電なんかを買うのだから多少並ぶのは仕方が無いことだと思っていた。

が、客が大勢並んでいるのに早くしようと言う意思が店員に見て取れない、すげ~モタモタやっている、慣れていないからっという感じでもない。

並んでいたオヤジがおせぇ~よと文句を言ったが店員は「ハァ、すいません」とあまり気にしていない様子。

その次に並んでいたオヤジも何か文句を言っていた。

この人たちは仮に店員があわてて仕事していても文句を言ったんだろうか?何となく僕の見た感じだと店員の誠意にかかわらず文句を言うタイプに見えた。

この人たちレジとか打った事ねぇんだろうなとか、思いながら見ていた。

どっちがどうと言うこともないが、新年早々他人に文句を言うのは俺はいやだな。