アカウント乗っ取られた!! | のんびりブログ

のんびりブログ

のんびりと
昔の事、今の事
ちょこちょこ書いていけたらな~
と思ってます(^^)

題名の通り。

メルカリのアカウント乗っ取られました!!





私はメルカリで毎月決まった農家さんからお米を購入していて、月始めにメルカリを使う以外は使わないんです。

なのに突然、購入確認のメールが届いて

『なんだろ?』と思って見ると




私じゃない私が

2時間前に高額商品を購入してるー驚き

しかも、ポケモンのワケわかんないやつ

↓↓↓↓




しかも、お届け先…誰?知らない…


突然の事に、えっ?何なに?何が起きてんの?
理解できずあぷあぷしてると
旦那も私の異変に気づく…

あぷあぷしながら旦那に画面を見せながら
『なんか、私が購入した事になってるガーン
と説明してると、私と旦那が今見てる目の前で
またも、私じゃない私が購入した…
↓↓↓↓


次のお届け先は高知県…驚き






何がなんだか分からずいると
またも!上記と同じポケモンを
私じゃない私が購入…(こちら、スクショ忘れました)





アカウント乗っ取られたー!!




一気に我に返り、出品者にメッセージを送る!



テンパってしまい、キャンセルお願いしますを2回も送ってしまいました絶望
つか、なんか……
日本語おかしくない?
しかも購入した全ての人に同じ文を送ってる




ひとまず、キャンセルをお願いしながら
メルカリにも問い合わせました。



その間、出品者の方全員キャンセル対応してくれ




短時間で、総額73200円絶望 こわっ…




③番の方には嘘つき呼ばわりされましたが泣き笑い
…事実だわ‼️






メルカリからはなかなか返事が来ず…
心臓バクバクガーン
この間にまた悪用されたらどーしよ滝汗



メルカリの返答待つより警察が早い!!
と、警察に連絡して事情を話し、それをメルカリにも伝えるとメルカリから、すぐ対応があり
安全のために、解決するまで
一旦私のアカウントは解除になりました。




そしてこの出来事を友達に話すと
友達から『警察のサイバー犯罪課』に連絡した方がいいと言われ、サイバー犯罪課にメールで連絡をしました。
※もしネット関係で被害に遭われたら、インターネットで
『サイバー犯罪課』と調べると、すぐ出てくるので自分のお住まいの都道府県のサイバー犯罪課に連絡をおすすめします。



翌日、メルカリより返答があり
私以外の第三者が入った事が確認出来たようで
私がフィッシングサイト等にログイン情報を入力したからとか…(フィッシングサイトに入った記憶は無いし、基本的に私はメールを見ないので、そこからアクセスする事も無いんですけどね汗)
で、後はメルカリ側で操作してくれて
(第三者に対しても、私に対しても)
私自身の本人確認をしてまたメルカリを利用出来るようになりました。





その直後、サイバー犯罪課から電話が来て
うちに訪問して話を聞きたいとの事でしたが
うちには今コロナ感染者(息子)がいるので
ひとまず電話で小一時間ほど事の経緯を話し
メルカリからの回答も伝えると
フィッシングの可能性もあるけど、ただただ情報の漏洩の可能性もあるとゲロー早急にネット関係のパスワードを全て変更するよう言われました。
そして、今メルカリでこんな乗っ取りが急増していて、メルカリ側からも相談が来てるとも言ってました。





で、ちょっと疑問だった事を聞いてみたんです…




Q.メルカリは出品者の住所も分かるし今回届け先の住所も名前も分かるし、これは誰が何のために何を目的とした犯罪なんですか?

A.届け先の住所は実在する事が多いんですが、ほとんどが空き家で何年も使われてない家なんです。
そして今の時代は『置き配』とか面と向かって荷物を受け取らなくていいので、犯人はそこの住所に『置き配』とかにして荷物が届いた後取りに行くので犯人の特定が難しく、犯人はお金では無くその品物が目的なんです。





なるほど!びっくり




ぶっちゃけ、私の頭は単純だから
出品者もグルなのかと思ってました笑い泣き
私のクレジットで購入して物は私の手には渡らないまま、ただ犯人から犯人へ流して
お金目的みたいな?
だから住所とか丸分かりなのに
なんで??って疑問だったんです。





  • 今回、唯一分かった犯人の事…
韓国製のスマホを使って先月末から私のアカウントに何度か入って、最終的に乗っ取ったようです。

  • 今後について
警察で今回の全てのデータは残してくれてるので、今回私自身の被害は押さえられましたが
仮にも個人情報が一時的に使われたので、また使われてしまう可能性もあり、もし被害が出たら
その時警察に被害を出せば、またすぐに動いてくれるとの事です。

  • 今回、私がまだ助かった事
乗っ取られても私自身もログイン出来た事。
中には犯人にパスワードも変えられてしまい、自分自身がログイン出来なくなり、なす術無しの場合や気づくのが遅れて発送されてしまってる場合もあるとかゲロー
その場合も、すぐさまメルカリと警察に
即連絡‼️する事をおすすめします。







皆様も、どうかお気をつけくださいえーん







で、これは余談ですが
一応またメルカリの利用が可能にはなりましたが
もぅクレジットは登録しません!!
支払いも、めんどくさいけどコンビニ払いのみにしてます笑い泣き
一応、いつもの農家さんにだけは事前に事情は伝えておいたので、お米だけは購入しますおにぎり