我が家の車はうちの軽自動車と旦那の車の車があります。

航様が生まれてから、うちが旦那の車に乗り旦那はうちの車で通勤しております。

旦那は車には金も暇もいくらでもかけたい男です。

まぁ、結婚してからは自分のお小遣い内でチョコチョコっとしかしていませんが。。


航様が生まれてから、旦那の車にはチャイルドシートと『Baby in the car』のシールが装着されました。

まぁ、これはうちも赤ちゃんを車に乗せるならやらなきゃと思ってたんですけど。


うちの旦那は航様への愛の証を示すべく、


1.チャイルドシート側のドア(UVカットガラスです)にUVフィルムをさらにつける。(ワタクシの方にもつけてくれないかな・・)


2.チャイルドシートに室内温度計のセンサーをセッチ


3.運転していても航様と目があうように航様専用ミラー設置(振り向くと危ない=航様にも危険が。。という事らしい)


4.トランクを開けるとベビーカーを載せるシートとオムツ換えシートがある。


5.エンジンをかけると童謡が流れる


6.エンジンスターター用に常にエアコンをつけたままエンジンを切る(義務らしいです・・。)


と、こんな感じになりました。

まだ色々たくらんで(?)いる模様です。

まぁ、お小遣い内だからいいけど・・・。