更新もままならなくてすみません;
とりあえず9/10に自分のTOEICのIPテスト(企業向けテスト)が終わり、
結果も先週返ってきて一段落です。

目標450で今回570点との事です。
一応会社から450点以上には報奨金が出るのでホッとしました。
600点以上だと社内制度で昇格時に必要なポイントが4→12に上がるので、
来年1月のテストでは650点目指して頑張ります。


さてさて、妹みーの旗レッスンも細々と続けております。
緑までは順調でしたが、オレンジが入ってからは、オレンジも緑と言います。
まだオレンジがインプットされていないのかな、と思ってオレンジの固め弾きもしましたが、
それでもオレンジを緑というミスが連続し、本人も間違える事を嫌がり始めてきたので、
1度緑を隔離し、オレンジを覚えて貰いました。

本当は新しい音は後半に1回だけから始めるべきなのですが、既にオレンジを何週間か入れていたので、
後半に3回位入れてみました。

最初の1週間はぎこちなかったけど、2週目位にはノーミスの回も出てきて、
3週目には本人も自信が付いてきたっぽかったので、緑を戻しました。


そんな感じで進めて、最近は緑を正解出来る事の方が多いです。
今週末まで調子が良ければ、7本目の紫(ファラド)に進んでみようかな、と思ってます。
さて、どうなる事やら・・・


赤(ドミソ)・黄色(ドファラ)・青(シレソ)・黒(ラドファ)・緑(レソシ)・オレンジ(ミソド)