ひでです。お早うございます。インドへ行くのに何時ものUSAパーキングへ止めて、お約束どうり2時間以上も前に空港へ。eチケットお客様控えを持って空港にある自動チェックイン機へ行って、「飛行は日中だから窓際の席を取ろう」と思っていましたが、すでにエアーインディアのカウンターは開いています。

それならと思ってカウンターへ行きましたが、窓際はふさがっています。「え~こんなに早く席がふさがっているのはなぜ?」って聞くと「ネットでも受け付けているんで、そちらで席を取ったのかもしれません」ですって。ネットを使えないって不便ですね~。

取り敢えず通路側に席を取って搭乗口へ私たちが乗るエアーインディアの機体が見えました。

搭乗時間になりましたので乗り込みます。いつも思うんですが、席が決まっているのに並ぶ必要があるんでしょうか?

日本よ暫くさよならです。

運よく窓際は日本在住10年以上になるスリランカ人で、写真を撮らせてもらったり、英語を通訳してもらったり退屈はしませんでした。

富士山が見えないかな~と思って外を見ていたんですが・・・どこを飛んでるんでしょう?

そうなんです。ほとんどのモニターが壊れているんです。ついているには5分の1ぐらいなんです。私たちの列は窓際の1台だけ映っていました。

暫くしてお昼御飯?が出てきました。「ベジタブルorノンベジタブル?」と聞かれましたんで「ノンベジタブル」と言ったらこれが出てきました。チキンカレーでしょうか?

ご飯はもちろんインディカ米です。以前の米不作の時にタイ米を食べましたが独特な臭いがあったような?。インドのコメは無味・無臭です。これだったら食べられます。笑

今まで機内食を食べきったことは無い私ですが、スパイシーなカレーと一緒だったら無味無臭のコメでも美味しいんです。完食しました。デザートもいただきました。

奥様のモニターのコントローラーをバンバン叩いていたら地図だけ表示されるようになりました。九州の上空から上海を通り

重慶から昆明辺りを通り、インパールを通った辺りで機首を西に向け、これからデリーに向かうのでしょうか?

軽食が出てきました。サンドイッチだったかな?。これはあまり食べれませんでした。

向こうに見える白いのはヒマラヤ山脈でしょうか?もっとそばに寄ってほしいですね。

陽が沈んでいきます。

丁度デリー辺りで陽が落ちるようです。

もう少しでデリーですね。デリー迄9時間半。映画が見れないとヒマ~~~。もう少しです。

 

そろそろデリーです。

翼よ!あれがデリーの灯だ。リンドバーグの気分ですね。

着いたぜインド!(インド空港では国防上の問題で写真は禁止されていると書いたものもあるんで遠慮して、パチ)

奥様は行くところも知らないのに猪突猛進すたすた歩いて「ゆっくり歩くのが性に合わん」と言いながら「ひで、ここからどうすればいいんや」って、資料を見る暇も与えないのは誰や!

今回の旅は「5スタークラブ」なんですが空港の見取り図はいただけませんでしたので、JALさんから頂きました。以前使ったターキッシュトラベルさんはイスタンブール空港内の歩く経路まで載せているのに、5スターさんもっと丁寧な説明をしないと利用者は増えませんよ。

入国審査も無事終わり、荷物を受け取って税関を通れば・・・・税関は有りませんでした・・・出口でした。そうすると、どこからか「ひで様~~」と呼ぶ声が。良かった現地ガイドが見つけてくれました。ホ

ガイドの後に付いていき、空港をどうやって出たのか分かりませんが、迎えの小さい車にスーツケースを詰め込み、もやっているデリーの街を進むんですが、

この「もや」って大気汚染じゃない?臭くてたまらん。それに、運転の荒さ。少しでも隙間があれば割り込む2秒に1回はクラクションが聞こえ、急ブレーキと急発進が繰り返される。なんじゃこりゃ!

ガイドさんに「大気汚染のようですね。空気が臭いですね」すると「いえ綺麗ですよ、雨期になると悪くなりますよ」ですって。

このガイドさん、良さそうな人だけど日本語は20点くらいかな?難しいことを言ってもわからないみたい。少し問題だな。

今はデリーに居ます。現在地を示す青の印は現地へ行かないといただけませんよ。笑

 

よかったらポチッとお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村