ひでです。お早うございます。

今は近江八幡市の南、道の駅竜王かがみの里にいます。昨日は5時30まで寝ていましたが、今日は2時半起床と、いつもの時間に戻ってしまいました。がっかりだぜ。笑

着いた時は2台しか先客はいませんでしたが、

8時過ぎには10台以上いました

さて、昨日9時過ぎに浅井三姉妹の郷を出ようとしたら、40Aの走行充電がアウトになっていて、別に取り付けた10A走行充電とソーラーしか利いてなくて、8Aくらいしか充電できていません。

SB庫を覗くと(下の赤丸が40Aの走行充電です)

そこにテスターを当てると、エンジンONの時は

OFFの時は・・・で、ここまで電気が来ていますが充電されないってことは、走行充電器が壊れたの?

これは大変です。これを何とかしないと家に帰らなければなりません。奥さまに話すと「気旅さんみたいに遠くまで行かなくてよかったがいね」と言いますので、そう思ったら不幸中の幸いか。(気旅さんすいません。笑)

あとは信号線ですが、10Aの充電器が動いているってことは信号線は生きてるってこと?。いえいえ、そこを調べなくっちゃ駄目ですね。

助手席の足元に来ている信号線のコネクターを抜いて、テスターで測ると、電気が来ています。

そこから先のスイッチの電気は点くんで、SB庫に来ている線を(黄色丸)調べると来ていません

足元からSB庫の間で断線しているのかもしれません。グローブボックスを取って配線を見てみますがスイッチまでは電気が来ているんで・・・スイッチ以降ですか?その先にはコネクターもないし、断線するとは思えません

なら、スイッチを通さず直結をしてみましょう

走行充電が始まりました。これにて一件落着です。

スイッチのところは、旅を終えてからでも調べることにして、これで旅は続けられるというものです。

奥さまに家に帰らないというと「嬉しい気持ちと残念な気持ちが合わさって不思議な感じ」と言います。笑

それから「シュンタさんに教えを乞うたん?」と聞きますので「自分で考えた。これでも少しは進歩しとるんや」。師匠に今まで色々教えていただいたおかげで、ここまで考えれるようになりました。笑

さて、2時間ほどロスしましたが、そこから行ったのはヤンマーミュージアムです。

受付のお姉さんが「しばらく前にリニューアルして、内容が展示から体験に変わっています。それでもいいですか?」と念押ししてきます。ここまで来たら嫌とも言えませんし。

入場料900円を支払ってまず入ります。

やんぼうマンボウも田舎くさい少年からジャニーズジュニアに変わっていました。笑

創業の映画を見て

入場です

体験遊びばかりです

小学生以下だと楽しいんでしょうが

これでは、入り口で説明しないと、ジジババは「金返せ」となりますよね。いや、そんなことを言われているから念押しするんじゃないのかな?

それでも、このジジババは足湯をしたり

と奥伊吹山を眺めたり・・・「あそこの頂上へ行く道はすごくお高かった」と私が言うと、奥さまは「頂上では凄く歩いて疲れた思いでしかないわ」と、視点が全く違った思い出でした。行ったのは30年ほど前でしょうか?

サッカーゲームをしたりして

900円とまでか行きませんでしたが、なるべく元を取れるように遊びました。笑

ヤンマーの創業者です。悪人づらしてますね~。

こういう展示が一か所だけありました。

ちびたちのお土産を買って

ヤンマーから出るとお昼過ぎています。ヤンマーでお金を使ったので、お昼はお食事券では入れる丸亀です。

1時過ぎてもものすごく混んでいますが、そこまでのお味ですか?

そこから行ったのは安土城です。2回目の再訪です。

100名城なんでハンコと

ブログにも書かなくてはと思ったんですが・・・700円の入場料がいるようになっていました。「以前はお金なんて取ってませんでしたよね」と文句を言うと「20年前くらいは無料でしたが」という返事。そうか、前来たときって20年以上も前だったんだ。笑

ここからは私一人で・・・奥さまは「私は私は病み上がりやから行かんげんよ。ブログに変なこと書かんといて」と、赤垣源蔵徳利の別れの兄嫁じゃないことを力説していました。

(赤垣源蔵の兄嫁のことは自分で調べてね、笑)

詳しいことは後日書きますが

道を間違えて、本来1時間で行って来れるのに、地図をよく見ていなかったんで、曲がるところを直進して、総見寺の仁王門の下まで行って、「いや、前来たときはずっと上りだった」と思い返して、急な石段を戻って

やっとのことで天守台に到着です。もう、青息吐息でした。文句を言った罰が当たったんでしょうね?

信長の見た光景とは違っています。昔はすぐそこまで琵琶湖でした・・・

100名上城のハンコを貰いに、安土城郭資料館に行ったんですが、入館料を払わないとハンコは押せないと言われたものですからまたひと悶着。「はんこを押すだけですよ」「そんなこと言わずに中も見て行ってください」笑

ついてない日はとことんついていない。今日は思わぬ出費でしたので、「今日は銭湯でいいか。温泉は800円もするから」と行ったいこい湯さん

なんと「ひでひで。一人250円やて」と奥様びっくり。世の中悪いことばかりではありません。笑

ただでさえお安いのに、明日は無料だと「絶対来なくてはいけない」と常連客が息巻いていました。笑

後は買い物をして、近くの道の駅へ。今日は70kmしか走らなかったのに

2時間少々の走行時間で、50Aまで走行充電を強化したおかげで満充電です。師匠のおかげ様です。有難うございます。

 

よかったらポチッとお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村