侍ジャパン、優勝おめでとうございますキラキラ

春休み中なので、家族で野球を応援していました。


最近、子どもたちがハマっていることはニコニコ


自転車練習


補助輪なしで自転車練習を始めました。

少しだけど、一人で乗れるようになりましたニコニコ

緩やかな坂での練習おすすめです。



地図パズル


地図とパズルが大好きな6歳児ですにっこり

チャレンジの付録の地図パズルをお姉ちゃんよりも先にできるようになりました。


「このパズルは、9歳から!」


と妹に負けたくない小学生から、パズル禁止令が出てしまったおねだりまるちゃんです。


何を言われても、やりたいので、こっそりパズルで遊びます。

妹は強しびっくりマーク


公園遊び

【縄跳び】

100円ショップで購入した長縄を使っています。

二人とも8の字跳びが大好きで練習中です。

長縄を毎日回しているので、腕が痛い泣き笑い

疲れないで回すコツが知りたいです。


【鉄棒】

小学生、やっとスムーズに逆上がりができるようになりました。


【雲梯】

幼稚園児は、雲梯ができるようになりました。

低めの雲梯で手を離しても怖くないと覚えてから、始めるといいかも。


失敗してもあきらめずに頑張ってチャレンジすること、幼稚園で学んだことの一つです。


暗算


宿題の春休み帳が2日で終わったので、ドリルを購入しました。

楽しいみたいでハマっています。

子どもが楽しく取り組めるので、1日で本当に暗算ができるようになるかも花

大人の脳トレにもいいみたいなので、一緒に勉強♪

こういうドリルは大好きですウシシ

ちびっこクッキング


春休み中は、子どもたちにも一品作ってもらっています。

夫も喜んでくれるので、毎日、お手伝いをしてくれるようになりました。

パティシエになりたいまるちゃんは、おやつ作りも楽しんでいます♪


読書と片づけ


私は、読書と片づけに、ハマっています。

春休み中に6割収納目指します♪