春休み、イベントで種のプレゼントをもらいました。

早く芽が出ないかな?と毎日の水やりを楽しんでるちびっこたち。

トトロのどんぐりの芽が出ないかな?と待っているメイちゃんみたいで可愛いです。

今週、やっと芽がたくさん出てきました🌱

植物のお世話、いいかも!


四つ葉のクローバー


四つ葉のクローバー探し名人のちびっこです。

10秒くらいで6本も見つけました立ち上がる

私は0本泣き笑い

小学生は3本でしたニコ

全部同じように見えるけど、違いがわかるみたい。


帰ってから、二人で仲良く押し花作り、クローバーでしおりを作っていました♪




サクモ


天気が悪い日は、室内で楽しめる場所を探して遊んでいます。


「科学館に行きたいキラキラ連れてって〜


「科学センターできた?立ち上がるいつできるの?」


と科学館が大好きな我が家のちびっこです。


今回は、こちらへ行ってきました。

小学生、幼稚園児くらいのお子様連れにおすすめの場所かな。



入場制限しているので、予約してから行った方が安心です。

午前は9時〜、午後は13時〜と定員制でチケットが買えました。

うちの子は、大きくなり利用しなかったけど、未就学児向けの遊び場所もいくつかありました。



写真を撮り忘れたので、パンフレットをニコニコ



プラネタリウムのセットにしました。

6歳児は、初めてのプラネタリウムです。

星や宇宙に興味を持ち出したので、興味を持った時に連れて行こうと思っていました。

小学生は、プラネタリウムを幼稚園の園外保育で里山辺に行っているので、今回で2回目です。


無料のワークショップもあり、工作好きなちびっこは、喜んでいました。




ワークマン女子


久しぶりの佐久平、昔はよく行っていたので懐かしい場所です。

いろいろ変わっていてビックリでしたあんぐり

テレビで時々見る、ワークマン女子も見つけました飛び出すハート

子ども服も少しありました。

値段も安いので、気に入れば機能性も良さそうだし、お得かも。

動きやすそうで撥水性の服も多く、外遊びの時にいいかも♪





やっぱりドライブは、楽しいな〜♪