自分の作ってきたルールがあって、それは正しいとか間違って
いるというのではなく、自分が決めてきたことで、見る視点や、感じ
方なのですがこのルールが壊れると、見る視点や感じ方、行動が
かわってきます。

これはセッションの中でも話をするし講座の中でも話をするので
すが自分の人生のテーマをお話しさせてもらうと、必ず出てきます。
ルールがあるから、それに従って行動するのであり、感じないと人は
動かないため、どう感じるかがとても大切になります。

頭でわかっているけど、動けないというのは、どうしても感じられない
自分の価値観を書き換える必要があると思うのです。
何かが違うと思うときは、その価値観を変えましょうということになる
ので違和感を感じたときには持ってる価値観が必要ないんだよという
ことでもあるのです。

個人的には、これを壊すのは難しく感じることもあって、今までの習
慣をこわして、新しい習慣にするまでには時間がかかります。
それでも人生をより面白く、成長できるためにいきるのだったら、この
価値観を壊すのも面白いかなと思います。

私はよく自分の価値観を壊す時には、占星術を使います。
これを見てもらってその時期に合わせて、仕事を進めたり、ひとに
あったりするのですが、なかなか面白いです。

占星術を占いで使うというより、自分の人生をより面白くするために
活用するということでしょうか。
次回の新月は、うお座の新月なのですが、そこに火星がかに座に
入るということで、より一層なにかが起こるのでは感じています。
最近の星の動きは面白いと思いました。

朔月の会でもこのように星にまつわる話を川島先生が話してください
ますが、いろいろなことを皆さんでシェアできるとよいなと思っていま
す。また四日から始まるセッションもですが、この日も占星術の私の
チャートでは面白いことになっていました。

見えない世界のことを現実に活用していただき、ご縁のある方が皆
様より成長でき、楽しく幸せな人生が歩めるお手伝いができたらな
といつも思っています。

見えないものだからこそ、大切にしたいし、自分が経験したことからも
いろいろと学んでいきたいし伝えていきたいと思っています。
苦しい経験や、つらい経験、そこから気づいたことがたくさんあります。
そしてその状態になるから、変化しようと思うのでしょうね。