いつもブログをご覧頂き
ありがとうございます。
発達障害 (ADHD・自閉スペクトラム・学習障害)の
中学3年生のちびひまの日常と
私の病気についてブログです


フォローして頂けると
すごーく嬉しいです☆
コメント大歓迎です!

 

 

初めましての方はこちらからどうぞ下矢印下矢印

 

 

過去のアメトピに掲載された記事です下矢印下矢印

良かったら読んでみて下さい。 

うずまき保護者ってややこしい③ 

うずまき療育ドリル購入~自分の苦手なこと~

うずまき個人懇談で発覚したトラブル

うずまき発達障害外来~学習障害の原因

うずまき発達障害外来①~診断結果~

うずまき療育センター①~ショック過ぎた検査結果~

うずまき困ったな…NEW

うずまき授業拒否①NEW 

うずまき授業拒否④NEW

 

 

先日の記事には

たくさんのアクセス

ありがとうございました

 

 

 

今日の記事です

 


 

少し前のお話になりますが

12月に家族旅行に

出かけました

 

 

金曜日から

2泊3日で

1日だけ学校をお休みしちゃいました

 

 

コロナのこともあるので

人ごみを避けて

自然を楽しむ旅行にしました

 

 

行先は鳥取県!!

 

 

そう!!

鳥取砂丘に向かいました

 

 

 

一度も行ったことがなく

見てみたかったんです

砂丘では

ラクダに乗ることも出来るので

めっちゃ楽しみでした

 

 

お天気も良くて

砂丘に到着!!

平日だったので

かなり空いてました

 

 

 

 

 

 

本当に砂なのね・・・

風が強かったけど

初めて見て、すごーく楽しかったです

 

 

さっそく、ラクダに乗ろうとしたのですが

ここでちびひまが

特性を発揮してしまいました

 

 

乗る直前までは

乗る気でいたのに

いざ、ラクダの上に乗り込む瞬間・・・

 

 

 

「無理!無理!むりぃ~!

怖いぃ~!」

 

 

 

乗る時に

後ろから

「左手で先に前持って

左足をかけて

次に右手!

それから跨いで乗る」って

言っても

聞いちゃいねー

 

 

相手は生きてるラクダなんで

背中に乗り込むときに

少し沈む感じというか

動くよね

 

 

元々、動物苦手のちびひまですが

乗りたいって言ったから

連れてきたのに。。。

 

 

散々ガイドブックでも

どんな感じかは

確認はしてるんですけどね

 

 

結局、その場で

プチパニック状態!!

 

 

ラクダの背中に

付いてる持ち手部分を持つ

両手は何故かクロスしてました

 

 

これはダメだと思って

すぐに乗るのを

やめさせたのですが

 

 

この時のガイドさんが

態度が悪いし怖いし・・・

 

 

うっとうしかったんでしょうね

サッと乗れなかったし

ちょっと騒いだから。。。

 

 

先に私が乗りますと言って

乗りましたが

無言の1周!

 

 

戻ったら

「で、娘さんどうするんですか?」

そう言われたので

代わりに乗る予定が

なかったひまパパが乗りました

 

 

ひまパパは

その方とは別のガイドさんの

ラクダに乗りました

 

 

ひまパパのガイドさんは

1周する間に

ラクダの話とかを

してくれたそうです

 

 

 

 

私、終始無言でしたけど・・・

ただの気まずい時間やった

 

 

ちびひまは

初めての見る男性ガイドさん

初めての場所

初めてのラクダ

 

 

初めてだらけで

急に不安になったんでしょうね

 

 

本人も乗ると言ったし

ラクダぐらい乗れると

考えてた私たちの

見通しの甘さが

露呈して瞬間でした

 

 

本人の言葉は

鵜吞みにしちゃだめね・・・

 

 

初っ端から

大丈夫かな?

と不安になる

旅行の始まりとなりました


 

フォローしてね…

 

イベントバナー