お客さんに

すごくマイペースな人がいます。


たくさんのお野菜の

注文をとりまとめて

取りに来てくださるので

ありがたいお客様なのですが


○時に来まーす!

と言って

時間通りに

来たことはなく、、。


ギリギリの時間まで

注文連絡がないことも。


当日の朝

追加で、あれもほしい

これもほしい

と突然注文が増えたり。


すごくたくさん注文きちゃって

なんとかなる?

と外出中に頼まれ、

畑に見に行くから

待っててくださいと

買い物をやめて

一目散に

家に帰ると


多すぎるから

今回はやめとくわー。

と断りのLINE。


せっかく買い物まで

やめたのに。

心の中は怒りマーク出現。




そう言えば

最近

邪魔末濁防御功を

やらなきゃ。

と頭に浮かぶことが

頻繁にあり

やった方がいいのかな?

と思い、メニューに

入れるようにしました。



そうしたら

このお客様への 

対応が

だんだん苦にならなく

なりました。


無理はしない。

できないことは断る。

さらっと流す。


相手に振り回されて

疲れないよう

相手の要求を

どこまで聞くか

正しく判断できるように

なってきたように

思います。


もちろんご注文に関しては

誠意をもって対応します。


邪魔末濁防御功が

相手の要求に流されない

振り回されないように

心を防御するエネルギーとなり

自分を守ってくれたんだな

と思いました。


邪魔の修錬を

やった方がいいよ、

という魂からの

お知らせにしたがって

よかったです^_^


邪魔末濁防御功