アニョハセヨ

多言語を仲間と楽しく見つけている

ヒッポファミリークラブ山口ですニコニコ

 

今日は3月31日のお花見BBQの様子を報告します。

例年より一足早く満開を迎えたサクラの樹の下で

中国、韓国からの留学生と一緒に集まりました。

中国語、韓国語、英語、日本語と

お互いに分かる音を少しずつ交えながら話しました。

持ち寄りBBQもマシッソで、子供たちもすぐに仲良くなりました。

 韓国から来た高校生H君、名前がヒョン(兄)の音と似ているね

と尋ねると、何度も音の違いを発音してくれるのですが、

なかなか認識できず。

同じように聞こえてしまうんです。

私は聞こえた音で彼を呼ぶのですが、ちょっと違うんだよなーという感じ。

聞こえない音は言えないというのは本当ですね。

でも、聞こえるまで訓練するのでなく、耳が育って、口が育って

わかった!の瞬間が来る時を楽しみに待ちたいと思います。

好きな科目は?の質問には

「哲学!」

「自分の考えが破られて、自分が変化することが面白いから」

と話してくれました。

新しい人に出会うことは楽しい。

新しい自分を見つけることは嬉しい。

そして共有できる仲間がいることは幸せだなって思います。