みんなの愛を詰めて…
茶話会でもキッチンでも
みんなが大好きな「チキン南蛮弁当」


草津
農家さんのズッキーニでラタトゥユ

野洲
吉川ごぼう、大豆で五目豆

湖南
お庭の柚子
キッチンのみんなで
丁寧に黄色い皮だけにして柚子塩作ったね
果汁は紫蘇ジュースに入れたんだよ

近江八幡
赤コンニャク

日野の梅干し

おきみちゃん使うかな?
パセリせっせと冷凍してくれたり…

野菜作りが大好きで
作っては配ってくれる方のお茄子

鯛は釣った人もわかるもの
登壇の緊張感で消費した
カルシウム補うのに
アラを海苔と胡麻で佃煮に…

ピンクの玉ねぎのピクルスも
胡瓜のピクルスも
みんなの顔と思いがちゃんとある食材

じゃがいもも…
米も…
大葉も…
玉ねぎも…
だからこそ、野菜は食感生かした素揚げ
大葉の胡桃味噌で田楽風に…

味噌は
私が出会ったいろんな
年配者の知恵を伝授していただき
私が仕込んだミネラル味噌


野洲のおばあちゃんの知恵
水菜の浅漬け。汁ごと冷凍することで
いつでも美味しく食べれる。
塩抜き後の水菜に柚子塩混ぜたお漬物
初野菜作りの私にアドバイスや肥料くれたり…
なんとか育ったレタス

抜きたてを使用
市場には決まった大きさの野菜しか流通しない
なんでだろう…美味しいのに…

ズッキーニと赤紫蘇
この夏もキッチンのみんなで
お腹いっぱい食べたよね
大葉は親子クッキングで
キッチン参加ママが虫食いがない葉だけ
丁寧に一枚づつ選別

「イモムシ」
「カナブン」
出るたびに子どもは大はしゃぎだったね

もちろん
みんなで飲んだ紫蘇ジュース
今日のお弁当にも出したよ

だって
朝山さん女子力高いし
ロケット飛ばすのに紫外線浴びるから…
食べる美容液を…って

親子クッキングでも
本格的に3か月かけて学んだスパイス
植松さん
CoCo壱のカレーが好きって
スパイスカレーはどうだろう?

なんか気分は
恋人に初めてお弁当作るみたい(笑)
ガランカル、ホールスパイス、パウダー、
育てた唐辛子、
今だからこそ
免疫力UPを考えた薬膳として…

また
キッチンで繋がった
技能実習生 ベトナム インドネシアなど
世界の料理も…ということで

グリーンカレー
無難じゃないお弁当

いつも
キッチンで好きで美味しい物だけを出さない

大人も子どもも
新しい食材、味に出会う
それは、新しい価値観に出会う事

それは
わくわくだったり
夢を諦めない事につながるな…って

今日の講演会にぴったりでしょ💕

工藤先生…
何が好きかな…?

イメージ優しい旨味
日本人の魂を引き出すような先生⁈


暑い日
グリーンカレーでご飯食べるもあり

もっと優しく芯がビリってある
醤油卵ワサビおかかご飯
気取らず
ありのまま受け入れてくれそうな先生イメージ
ぴったり

御料亭のお弁当みたいに
一品一品の完成度は高くない

だけど
世代や地域を超えた
みんなの知恵と愛が詰まってる
お弁当

どこにも叶わない美味しさがある
「KMP流おもてなし弁当」



いよいよ
食べてもらう時…

初めて彼が家に来て
ご飯を食べる瞬間みたいにドキドキ💓

最初にお弁当を食べに来てくれたのは
工藤先生

わーい🙌
ドンピシャ 醤油卵ご飯から食べてくれた💕

やっぱりメイン
チキン南蛮
運命感じるお引越しされた加藤先生💕
やっぱり
想像どおり若い

がっつり系
女子力高い
紫蘇ジュース
みんな大好きなチキン南蛮
植松さんも1番に…

辛いものも好きで
CoCo壱だけじゃなく
グリーンカレーもオッケーだった💕
よかった
みんなのお弁当
美味しいって食べてくれたよ

みんな
ありがとう😊💕