温燻
鮭の西京焼き
(前日よりクッキングペーパーでしっかり脱水)
中華鍋フライパン(できれば透明蓋が良い)
アルミホイル引いて
砂糖入れて
チップ入れて
安全装置ないカセットコンロ
最近のコンロは焦げる高温になると自然と消えるから…作れない

防災用に備えてあるカセットコンロ
こんなときに使ってガス消費期限を切れる前にローリングする
点火前はこんな感じ
小学校の時砂糖の自然発火実験が懐かしい

ここにバーベキュー用網
ホームセンター148円で購入を置いて
蓋して
点火ーーーーー口笛
ガラス蓋がいいのは
見えて楽しいのとわかりやすいから💕

完成💕
(しっかり焼けてない時は
フライパン等で焼いてね)
ふっくら💕
いい香り

薫製のほろ苦さ
西京味噌の甘さ
私は大好きです

冷燻
燃えるウッド

サーモン刺身柵200g
砂糖 小さじ1/2
おきみちゃんのお塩 小さじ1/2
しっかり前日擦り込んで
クッキングペーパーでしっかり脱水しておく

中華鍋にも
普通鍋にも使える
ホームセンターで売ってる1000円ぐらい薫製用網
何度か消えるのでバーナーでもやして
1時間半くらい薫製したもの
ちゃんと
生サーモンです
本日のデザートは
薫製デザート

しっかり薫製香ついたナッツ
ゴルゴンゾーラと蜂蜜

冷燻のほんのり薫製香ナッツにかぼちゃディップ

薫製チーズ

好みクラッカーにのせて…

本日のランチメニュー
大人は
薫製サラダ蕎麦ランチと薫製デザート
キッズは
はらぺこあおむしプレート

コネコネキッズパン
バナナ繋ぎ生地で頑張って形成後
オーブン覗く子どもたち

完成
ちゃんと虫食いのチーズ、ハム、胡瓜
「いただきまぁ〜す」
でも…この距離感よ…
ちょっと
キープディスタンスしすぎなぐらいが丁度良い
部屋分かれて食べてるから
寂しい写真…
だけど
今はね…お互いが大切だから💕