継子の独立 | かずちゃんのブログ

かずちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

私は常に継子や実子が無事独立して行く事を日々願ってる。


実子には、純粋に一人立ちして行くことを願って。


継子には早く「一人暮らし」してくれ!という願い(鬼)


私の継子は男3人。


長男26、二男22、三男19


全員社会人だ。


ま、二男と三男は、まだ親元にいる年頃だろうと思う。


しかし長男、今年27なのだが、彼女がいる気配もまるでない、


部屋に1人で閉じこもるのが好きな様だ汗


土日も出かけることは、(会社の飲み会以外)年に1~2度だ叫び


これでは当然 彼女もできないし、もちろん結婚もできない。


ま、女の子に興味ないのも、結婚願望が無いのも本人の自由だ。


特に長男は両親の離婚理由が母親の浮気と、その男の為に


自分たちを捨てた事も知っているしょぼん


だから、もしかして結婚に夢が無いのかもしれない、


以前父親に「俺はオヤジみたいに失敗しない」「慎重になる」


「(母親の)面倒見る気なんて無い」と言っていたそうだ。


だが、結婚しないのなら、私はいつまで長男の面倒を見なければならないのだ?


もしかして、30になっても40になっても、継子の面倒を見なければならないのか?


そう考えたら、目の前が真っ暗になる。


別に長男が嫌いな訳ではないが、好きでもないし、呆れてるだけだガーン


継子の生活態度は私のストレスになる、早く1人暮らししてくれたら


ストレスは軽減されるのに・・・・


そこで、世間の継子は何歳で独立するのか知りたかったが、


意外とネットで見ても知る事ができない。


誰か教えて汗


継子は何歳位で親元から巣立つのかガーン