2007・5・26(sat)


am10:50


私たちは一度2階に戻って、

レストランの会場では、

司会者さんが人前式についての説明と、

受付で配ってもらった、


       承認の鈴



これは前にも記事で書きましたね(●´ω`●)ゞ音譜

(作り方記事はココです


人前式の承認の拍手のときに、

鈴を鳴らしていただこう!!

と、言う案ですねドキドキ


しかも司会者さんの案で指に結んでもらうことになったんです☆

でもいってもらうのが遅すぎて・・・。

基本短かったので、みんな苦戦したそうです・・・あせる

これは・・・少し失敗・・・・。

指輪風にできる人と、第一関節にしか結べなかった人とか・・・。

いろいろいたみたいです・・・。

申し訳ない。


後でDVDで確認したとき、大変そうでも少し、楽しそうだったかな?(;´▽`A``



          こんな感じにドキドキ

弟の婚約者さんの指指輪には短かった・・・?(;^_^A


    ではお花たち黄色い花あじさいのご紹介です

      ブーケはもうお任せでブーケ2

   かわいらしく作っていただけましたドキドキ


        会場のメイン装花ブーケ1

記事はココと

後はココ にも音譜あります。



   会場装花は基本グリーン&ホワイトクローバー


お任せだったので、当日になるまで分からなかったけど、

   オシャレに仕上げてもらえて大満足ですラブラブ


各卓装花あじさい





分かりにくいけど、真ん中アップのガラスの入れ物に

上の装花がドキドキ

下には大きな葉を追加で敷いてもらってますクローバー

(分からないですね汗これじゃ)


そしてナプキンにはピンクの小花を添えてもらいました。

私のブーケと外の装花に合わせて・・・(*v.v)。


ちなみに手作りのドリンクメニューは

ワイヤーをドキドキ型にして手作りビックリマーク(3日前くらいに(゚ー゚;)


アップこんな感じに飾ってもらいました。


     そしてガーデン装花は・・・キラキラ



         階段の装花ブーケ2


もうすぐガーデン挙式が始まります・・・。


準備は万端ビックリマーク



        ブーケ2式台装花ブーケ2



       その両サイドにも・・・↓ラブラブ

       優しい装花ですキラキラ



赤いカーペットも敷いていただいて、

挙式の雰囲気を出してもらいましたキラキラ



 そして、ゲストの皆さんがガーデンにラブラブ



am10:55


            ガーデン人前式が始まりますキラキラ

         さぁ、皆さんもお席についてくださいねラブラブ

もうすぐam11:00ビックリマーク