2007・5・26(sat)


             am11:40


            ガーデンでの人前式も終わり、

            ゲストの皆さんは会場へ・・・・。


  そして私たちは中からヘアチェンジのためガーデンから2階へ戻りますアップ

  挙式のも参加してくれた友人たちとはここでお別れ・・・。



    

 ほとんど話が出来なかったのが心残りでしたあせる

 式だけ参加って言うのはなかなか難しいですね。


さて、2階で私のヘアチェンジをしてる間、

披露宴会場のレストランではみんなにあることをしていただいてました・・・。


それは・・・。


ウェディングケーキディスプレイケーキ


レストランで色々なフルーツを用意してもらって、

ゲストの皆様に好きなようにかざっていただく。

という、またまた参加型です(*´σー`)音譜


もちろん司会者の方にも上手に促していただいて、出来るだけみんなが、

無理のないように参加できるようにしてもらいました。


この演出の利点は、

「簡単にみんなが参加できる事」

「お手ごろにできる事」

「私たちの後の楽しみができる事」

などなど色々あります(●´ω`●)ゞラブラブ


一番はじめは(ビデオで見ましたが)フルーツの入った長方形のケーキに

生クリームだけぬってある(ここまではプロが)

まるで大きなお豆腐のようなケーキに、


まずはひとつ。




 そしてまたひとつ・・・。

みんなの気持ちがケーキに盛られていきます。




      相方さんのお姉さんたちも・・・キラキラ

最後はひぃママと相方ママが二人で残ったフルーツを全部のせて・・・。



                   完成!!

フルーツと台になるケーキ、そしてチョコペンなどを用意していただいたんですが、
見たとき感動しましたキラキラ壮観ですビックリマークフルーツ盛りだくさんヽ(*'0'*)ツカワイイ!

そしてやっと準備の出来た私たちの登場ですベル

BGMはhagさんに教えてもらった。
パパパパーンの歌のレゲイバージョン
kiecoの「しあわせのリズム」音譜レストランウェディングらしくカジュアルに。



たくさんの拍手の中司会者さんのことばにみちびかれるように・・・。
      ベールを取っただけでなく、
ドレスはこの一着だけなので、カジュアルさを出したくて、
ハーフアップでブーケは持たないでリストブーケにブーケ2

ヘアーのバラとお揃いで作ってもらいました。

       乾杯のあとですが・・・女の子たちは興味津々キラキラ



入場してすぐのウェルカムスピーチは
新郎・新婦順番に二人から・・・。ということにしました。

ちゃんとお願いした通り、かっこよく暗記して来てくれた相方さんキラキラ
ビデオ見ても紙を見ないで堂々とメッセージを言ってるところはやっぱりかっこいいです。

これは先輩花嫁さんからのアドバイスで、
「新郎のスピーチは暗記してきてもらったほうがいいよ」と言われお願いしてました。

なのに、私は作ったのが前日。
カジュアルさを出すために新婦もスピーチするこことにしたのはいいけど
しどろもどろ&紙みながらかみまくり・・・ダウン



ビデオでも見たくないシーンですヽ(;´Д`)ノ
声変だし・・・。

なぜマイクを通すと声って変わるんでしょうね?あせる

みなさん、スピーチは暗記をお勧めします。


そして主賓の方(相方さんの上司)の少し長めの(笑)挨拶をいただき、
ゲスト代表で相方さんの上司から乾杯ワインの音頭をいただいて・・・。


      やっと皆さんにリラックスしていただいて、


     小鳥のテーブルマークに見守られながら・・・。
       ウェディングパーティが始まります・・・キラキラ