2007・5・26(sat)

pm 12:20~

 ここからが演出盛りだくさんで・・・。



    しばしの歓談・写真撮影タイムキラキラ
プロが全員分一枚ずつ撮ってくれたのがうれしかったな。

 後ろがガーデンなので、気を抜くと逆光にあせる
    みんな大丈夫だったかな?
              pm 12:25

    

    みんなの思いのこもったケーキへ入刀の儀式

     ゲストのみんなが一斉にカメラマンになる瞬間です
          洋楽の甘いリズムに乗って音譜

そしてファーストバイトナイフとフォーク
私の一口は無難にクリームつきのイチゴを一口いちご

        彼には・・・・↓

私が猫背になってしまうほど(?)の大きな一口ビックリマーク

正直、これは無理だろうって言う大きさ。
でも・・・ここはこれくらいやっておかなくては・・・。
と言う使命感でо(ж>▽<)y ☆
何とか2・3口で食べました。
(そのあとあまりにも口のまわりが
クリームつきすぎだったので拭いてあげました)

       シンプルな演出だけど、
この2つアップがあると、結婚式だなって気がしますよね?

     そして私たちは慌しく続いての演出へ・・・。
カジュアルウェディングで定番となってきてるテーブルラウンド

      出来るだけ、ゲスト全員と思い出を作る。

これが私たちの結婚式のテーマだったので、これも全員参加型で。

楽しい写真を残したい・・・。
カメラマンさんにもその意図を伝えておいて、
      私がほぼ前日に(笑)用意したのが、4つの封筒

ここにこんな風にアップ4つのポーズの絵や写真が入っていて、
強制でやっていただきますビックリマーク



  選ぶ楽しみ音譜撮る楽しみ音譜

ピースチョキ
猫ひろしにゃー
山上兄弟ハートスペード
手でハートドキドキ

がんばって画像を引っ張ってきて、前日に写真サイズに印刷
     それをちょうどいい封筒がなかったので、
やっぱりネットで封筒を印刷して切って作りました(;´▽`A``
 結果的には間に合ったし、節約演出となったので、よしと。

でもやることは決まったたんだし、
前日って・・・。詰めの甘さを感る・・・。

それと、ホントに適当に選んでもらってしまったので、
ピースと山上兄弟ばっかり出てしまいました・・・。

猫ひろしは1度だったし、
ハートはやらせで選んでもらったし・・・。
ここも少し甘かったかな??あせる

    けどカメラマンの三澤さんがとても盛り上げてくれたので、
     本当に楽しくラウンドでたのは良かったですラブラブ

    私事ですが、弟が10月の終わりに結婚式しますベル
このラウンドのとき、司会者さんがサプライズで弟カップルの挨拶と紹介を
私に・・・と・・・。
しどろもどろでしたが・・・ヽ(;´ω`)ノ
         お幸せに・・・ドキドキ

       テーブルスナップサービスが終わって、

       ただいまpm 12:55 

 じつはラウンドの際、私はあるものを用意して既婚者と、
    結婚が決まってる私の友人に渡していました。



   こんな感じの小さな封筒にテーマカラーの一つ、
    ゴールドのウェディングのシールを張って、
         (かごは100均にて用意)



   アップ一人ひとりゴールドで名前をハンコで押してあります

小さなサプライズです。
ラウンド中、渡すとき、「今は絶対あけないでね」
と念を押してあります。
           これはまた、別のお楽しみ音譜

     私たちは友人の余興である歌のプレゼントを聴きに、
        いったんメインテーブルに戻ります。