2007・5・26(sat)


      14:15~


タイムテーブルより10~15分くらい押してたと思います。

でも次の予約もないせいかせかせれることは無かったです。


レストランの会場にはデザートが並んでました。



          美味しそうラブラブ


みなの思いがこもったあのケーキとシャーベット♪

    でも少ししかたべっれなかった・・・。

スポンジも甘すぎず、スッゴクおいしかったですドキドキ


本当はココに歌の余興が入る予定だったけど、変更して、

           しばし歓談タイムキスマーク



        すこ~し笑顔がお疲れ気味??あせる
 相方さんも言ってたけど、菓子まきでパワー使い果たした私たち。
 ここからは微妙に表情に疲れ出てきてしまいました・・・(;´▽`A``

      そしてあらかたデザートが食べられたあと、

          そう、お手紙タイムです・・・ラブレター

この手紙、みんなそうかもしれないけど前日に書きましたσ(^_^;)
      書いてるときは泣いたりしたんだけど・・・。

        思いっきり心をこめて読んでみたところ・・・。


 アップ心を込めて読んでるところ。

      真剣すぎる私・・・ダウン

めッちゃ声が通ってました・・・。
そしてDVDでドアップで撮られ続けてるんですが(私だけ)
目力が・・・強すぎガーン潤むことも無く・・・。
       ハキハキ手紙を読む私・・・。


でもひぃパパは号泣だったようです・・・。
気持ちが届いただけでもいいかな??

・・・思ったこと。
花嫁(私)少しは泣いたほうが可愛げがあるぞ~!!

泣く練習も必要あせる??とか思ったりしました。
それから素敵に作ってもらった贈呈用花束ブーケ1



これを(そのとき聞いたんですが汗)クロスで贈呈ブーケ1



↑聞いてなかったのでかなり戸惑って、渡した私(;´▽`A``
       あげたくなかった訳ではないですあせる
         前もっていっててくれれば・・・。

↓それから前撮りの和装の六つ切り写真(ココ のそのときの記事ありますビックリマーク
それからひぃが作った写真入りの額(これも手作り☆記事はココ にて星
            これはストレートで渡しました。

アップひぃ家用には[Thnks DVD]も作りました。

生い立ちビデオにもれた家族の写真を〈デジカメde〉で簡単に手作り。


        そして新郎父挨拶男の子


           つづいて・・・新郎挨拶カラオケ

  この言葉は私がお願いして暗記してきてくれました。

紙も見ず、堂々と挨拶をする相方さんドキドキ惚れ直しますラブラブ!


実は新郎も手紙を読むサプライズを考えてたんですが、

相方さん、「手紙は書けない」

ということで、最後の新郎挨拶の前に、

ゲストの皆さんにことわりを入れて、

「家族への一言」というのを入れることにしたんです。

これが・・・。相方さんったら涙で言葉を詰まらせたんですビックリマーク


それがまた相方さん親族の涙をさそって・・・。

Σ(゚д゚;)う・・・うまいぞ!こやつ!!

と少し悔しかったひぃです・・・。〈心の狭い嫁)


そして真ん中に立ってゲストの皆さんにもう一度深々とお辞儀をして、退場。


相方さんの大好きな

ケツメイシの

「幸せをありがとう」にしました音譜


付き合いたてに出たアルバムの一曲。

「いつかこんな日が来るのかなぁ~?」とか、口に出さずに思ってた

思い出の曲で、今でも相方さんからの携帯の着うたはこれだったり(*´σー`)ラブラブ

お見送りのプチギフトは

和装だったので豆菓子にドキドキ


アップクリックすると少し大きくなります)




名古屋のシモジマで購入したんですが、

ひぃ側が「えび豆」

相方さんが「野菜豆」にしました。

美味しかったと好評でしたラブラブ


アドレスや名前は手作りシールにして横面に貼り付けてあります。


    まずは両家そろってカメラ三澤さんが撮ってくれましたラブラブ

        意外に貴重な一枚ですよねにひひ


      お見送りは入り口の廊下でワゴンに乗せて・・・。


            結構混雑しましたが・・・あせる

             一言ずつ言えましたラブラブ


        レストランウェディングのいいところ!?

終わった後、なぜか目の前の駐車場で撮影大会が出来るところヽ(;´ω`)ノ


          外でいい子で待ってたチロルわんわん


   そこに、出待ち(?)してくれてる私の友達、と弟カップル↓


         カメラ撮影大会キラキラカメラ

 


  しかもカメラマンの三澤さんが・ ・・あせる(ありがたい・・・)

        和装でよかったこと音譜
      意外に外でも浮かないビックリマーク
  ほかにも何枚か親族や友人と撮ってもらい、
   やっとアルバム用和装のカメラ撮影にカメラ


  外でほっぺにキスを強要されたときは恥ずかしかった・・・・(ノ◇≦。)。
                みんないるのに・・。

        けどやっぱり和装って楽しかったです。
  外で撮影されてても(車のめっちゃ通る大通りだったので)
         人にみられてても恥ずかしくは無い!!
           やっぱり日本人だからかな??
  なんと通行人の方に携帯で「撮っていいですか?」と撮影されました(・・。)ゞ

             アップ撮影中(^▽^;)
       左にいるのはヘアメイクの北岡さんです
   素敵にしてくれて本当に北岡さんに頼んでよかったです!!


   撮影が終わるとすでに4時半はまわっていたかと思います。
          楽しい時間は本当に早いですね・・・。
      キラキラ親しいゲストの皆様に囲まれて、
         美味しい料理と飲み物と、美しい花たち
         人生の中で一番キレイに着飾って、
       そのたった一瞬を最高の形で残してもらえるキラキラ
     この結婚式は、私にとって、間違いなく最高の一日でしたブーケ2


準備も大変だったし、来てくれたゲストの皆さんにも色々ご迷惑をかけたかもしれない。
それでもやって良かった。
こんな素敵な結婚式を二人の人生の門出に出来て、本当に幸せ者ですドキドキ



これで、結婚式・披露宴のレポは終わりです。
読んでくださった皆さん。ながながユルユルお付き合いいただき、ありがとうございましたビックリマーク

プレ花嫁様のお役に立てますように。
そして花嫁仲間の皆さん。
みんなのアドバイスで素敵な結婚式にできましたラブラブ



 本当に皆様ありがとございましたビックリマーク


                あとはまた・・・
2次会やハネムーン、その他小物などユルユル紹介していきたいと思います。
これからもよろしくお付き合いください(#⌒∇⌒#)ゞあせる