皆様こんにちは!!

ヒロ整骨院の院長でっすドキドキ

さてさて、わたくし先週の土曜日(11月13日)に後楽園ホールで行われたボクシングの試合をみてきましたーーーアップ

チャレンジスピリットシリーズビックリマーク

チョキ$ヒロ整骨院

$ヒロ整骨院


私は以前からボクシングは大好きで、テレビで観戦はありましたが生で見ることはありませんでしたえっ

私の院の大家さんがボクシングジムのトレーナーをやっている関係でお誘いいただき観戦となりましたクラッカー

お誘いいただいたのは今回が二回目ココ17

前回お誘いいただいたときに、観戦して大興奮してしまいました!!

私はよくルールがわかりませんが、みていてすごいなと思ったのが

どんなに涙流して悔しくてまけても、すごく勝利して舞い上がっていても、

相手方への敬意を忘れずに、必ず両相手方ともセコンドの方レフェリーの方そして対戦相手に歩み寄りありがとうございましたと頭を下げるのです。

ボクシングをとても野蛮な競技だとおっしゃる方もいるかもしれませんが、

私個人としてはとても神聖でかつ紳士なスポーツだなと思いました。

「相手をおもんじること。それは相手を制することにも繋がる。」
私が柔道をやっていた時に先生から言われた言葉です。

神聖なスポーツは礼に始まり礼に終わるのです。

熱き男の闘いは本当に見ていると胸がついつい熱くなって、声を出して応援してしまっているのですよねぇメラメラ

前回の初観戦は日本Sバンダム級タイトルマッチでした!?会場に入った途端伝わる熱気ドンッそれだけでなんだか興奮クラッカー

その時長井祐太選手の試合を見てわたくし。非常に感動しまして!!

残念ながら負けてしまわれたのですが、中盤から本当にいい動きをされていて

会ったことも喋ったこともないのに身を乗り出して「祐太ーーーー!!祐太ーーーーーーー!!頑張れーーーーーーグー

と声を張り上げていましたにゃ大家さんとこの息子さんにびっくりされたくらいですからね・・叫び

私はまた長井選手がベルトをつけれる日が来るのを楽しみにして

陰ながら?????応援していきたいですねーー音譜

ボクシングの試合って10試合くらいあって色んな選手がいるんですけど

本当に面白いくらいに体つきが違うんです。

筋肉の付き方も違う。手の長さも違いますしね。リングに上がった時の筋肉のひかり方っつーのかなぁ。

それぞれちがうんだよねぇひらめき電球
筋肉のつきかたをみているだけでも面白い。

みんないい筋肉しているのです。日々のワークアウトさぞかし大変なんだろうなぁと。いたく感心してみたり。

とにかく、私はまた観に行くし、また応援しにいきたいねグッド!

一生懸命、熱くなにかにむかえるって素敵なのだよ!!

・・・・・なに熱くなってるんだって!?

なるさ!!

熱くなるよメラメラ熱い試合見てきたんだからパンチ!

それでですね。。

今回の試合には出場されたいなかったのですが、同じジムから試合に出場されていて応援に来ていた
長井選手とお写真をとらせていただきました!!

大家さんが声をかけてくださいましたニコニコ

リングに立っていたあの男性が目の前にいるってだけで緊張するのに写真をだなんてドンッ

ちゃんとした一張羅着ていけばよかったなぁ。。。

目のところは抜糸をしていらしゃらなかったようで、痛そうだった。

今度お会いするときは一張羅でちゃんと化粧をしていこうっと。。

まぁだれもみちゃいないでしょうけどねドクロ

でもやっぱりファイターは違いますね音譜紳士で低姿勢で物腰柔らかな感じでしたよひらめき電球

院では大口叩いてたくせにいざ本人目の前にすると怖気づく私。。。

写真だなんて滅相もありませんと思っていましたが、
大家さんの協力で写真を撮らせていただくことができましたーーー!!

$ヒロ整骨院-nagaisennshu

イケメンでしょうがーー!!

思わずセクハラのように筋肉の付き方を触って確認したくなるという、職業柄の衝動に駆られましたが、ぐっと我慢しましたよキャハハ

まぁね。顔の大きさが違うのはしょうがないので見逃してやってください。
顔がハリセンボンの春菜に似てるなぁって思っても口をつぐんでいてください得意げ
一緒に観戦した友人に「顔がエロ親父みたい」と言われましたが、気にしませんラブ


やはり一つのことを極めている人たちはオーラが違います。

それは役者さんも、スポーツ選手も、学者さんも。

私は熱い人が好きです!!皆さんも何かに熱くなれるひと時作ってくださいね